投稿日:2023/2/13 21:18
先日蜂蜜の譲渡には食品衛生責任者の資格がいると日誌に書いてから、しばらく経過してしまいましたが、本日受講してきました。各都道府県ごとに受講料が異なるようですがなんとなく理由がわかりました。各地方にある食品衛生協会がそれぞれ独自に運営している結果なのです。どなたかの日誌にありました東北地方では6千円台との事ですが、東京は1万2千円でした、それもそのはず講習会の会場がホテルの大広間で、シャンデリアが輝き一見してどこぞの議員さんの勉強会と見間違うような立派な会場でした。公共施設を使用すればただ同然でできるのではないかと思うのは、庶民のひがみというものでしょうか?。などと不平不満はさておき、色々意見はあるものの食品についての見識を深めることが出来ました。無償での譲渡なら自己責任でよいのではないかとも思っていましたが、食の安全を確保するという意味からすると、やはりそうではなく、食品を渡すときは自分以外の人の安全には責任発生するということが分かりました。安全の確保はそのことを生業にしているか否かは関係ないのです。蜂蜜もただ規制対象になったのではなく、健康被害を与えることがあり規制が発生したようです。久しぶりに1日みっちりと座学をし、じっと座っていることがこんなにも辛いものかというのが、正直な感想です。せっかく受講してももとになる蜂蜜がありませんので、今年は心機一転受講が役に立つよう、大家さん稼業に精を出したいと思っています。
蜜蜂と蜜源と異常気象の経過報告
昨日に続いてまたまた入居か、どうなっているのだろう?。
久々に、ほったらかしの養蜂日誌
昨年の秋以来、久しぶりに蜂さんと再会。
天の声が聞こえてきました。今年の分蜂は早いよ・・・。
我が家にも、待ちに待った春の訪れ。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
食品衛生責任者の資格受講完了おめでとう御座います!
さてあとは営業届けを出されたら完璧ですね^^
大阪も市内のホテルが会場だったので東京よりもう少し高かったように思います(^^;;
会場、講師によってお値段が変わって来るようです。
取り敢えずコレで一安心ですね〜
2023/2/13 21:25
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
おいもさんこんばんは〜^^
受講お疲れ様でした。
確かにそうですよね。蜂蜜だけでなく人様に差し上げる者は何より安全を考えておきたいですね。
自分が口に入れるものよりもより注意しておきたいですね。
2023/2/13 21:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
食品衛生責任者講習受講お疲れ様でした。
言われる通り食の安全確保は大切ですね。
何事にも通じると思いますが、適法にと言うことは大原則だと思います。
さて、今年沢山の入居が有ると良いですね。吉報楽しみにしています。
2023/2/13 21:44
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
おいもさん、こんばんは。
長時間の座学ご苦労様でした。
私の場合は合同庁舎の講堂でした。長時間の座学でお尻が痛くなると聞いていたので小さいクッションを持っていきました。でもクッションを持って行ったのは私一人みたいだったので少し恥ずかしかったです。
2023/2/13 21:47
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
Michaelさん、こんばんは。
超特急のコメントありがとうございます。大阪はさらにその上の様でびっくりですが、立派な会場で勉強するのもありがたみがあって良いかなと思います。なにはともあれこれで一安心、後は蜂蜜がそろうのを待つばかりです。保健所は届け出だけでよいので気が楽ですね幸いなことに保健所のお手伝いをしているので、今週中には行ったついでに届け出をしてきます。とりあえず巣箱は準備できたので、表示ラベルの準備をしようと思っています。これからもいろいろとご教授いただけますようよろしくお願いいたします。
2023/2/13 22:02
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
T.N11さん、こんばんは。超特急のコメントありがとうございます。
食の安全改めて大切さを勉強いたしました。やはり何もないところに規制はなくそれなりにいろいろと問題があるようです。ちょっと出費は大きかったですが勉強になりました。
2023/2/13 22:06
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ふさくんさん、こんばんは。
超特急のコメントありがとうございました。そうですね、何事もまずは適法が大切ですね、そのうえで矛盾があるようなら改正をしていく。などと言っていますが、法を守るには譲渡する蜂蜜がないことには始まらないことにふと気が付きました・・・。宝の持ち腐れにならない様、大家さん稼業をまじめに努めたいと思っています。
2023/2/13 22:10
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
受講お疲れ様でした。私も養蜂GAPで丸1日座額は疲れました。食品衛生責任者は来月3日に受講予定です。
2023/2/13 22:12
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
つばくろうさん、こんばんは。
超特急のコメントありがとうございました。そうですよね、一般的には公共施設の講堂等で、1日数千円で借りられるところを使うのが当たり前ですが、考えようによっては、普段行くことのできない豪華なところに行く良い機会かとも思います。ただシャンデリアがキラキラしてホワイトボードに書いた文字を遠くから見るのはつらいものがありましたね(ホワイトボードが異様に浮き上がっていました)。クッションの持参なかなか良いアイデアですね、今後の研修では活用させていただきます。
2023/2/13 22:22
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
たまねぎパパさん、こんばんは。
特急のコメントありがとうございます。1日の座学はつらいですよね。今回の講座はかなり厳しく、職員数名が机の間を巡回し、寝ていたり内職をしている人がいないか、テキストのページが正確に開かれているか、監視していましたので、気を抜くところがありませんでした。その分身についたと思えばよいのですがなかなかそうはおもえません。来月早々に受講との事ですが、時期もよくなり眠気対策を怠りなく。
2023/2/13 22:31
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
おいもさん こんばんは。
食品衛生責任者資格受講終了、ご苦労様でした。
各都道府県によって、受講費用は随分違うのですね~。これで胸を張ってお墨付きと販売ができますね。いずれにせよ、お疲れ様でしたm(_ _)m。
2023/2/13 23:18
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
おいもさん
こんばんは
食品衛生責任者資格の受講お疲れ様でした。
私も販売はしないので良いかなと思ってましたが、おいもさんの投稿を読んで、やはり受講が必要と考えを改めました。
決めたからには動き出します^ ^
いつか、ここへ受講しました!とお知らせしたいと思います^ ^
2023/2/13 23:25
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
おいも様 今晩は。
資格取得お目出度うございます。1日お疲れ様でした。ご自身の衛生責任を明らかにされるためにも、更には営業にまでも役立ちますね。
おいも様の前向きなご姿勢・チャレンジ精神に驚愕するばかり、小生も少しは見習わなければと思っていますが、この歳ではなかなか実行に移せません。
2023/2/14 00:09
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
えー、巡回監視の講習会ですか?
心の準備をしときます。(^^ゞ
2023/2/14 06:41
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
たまねぎパパさん、おはようございます。
おいもさん、横から失礼します。
私の場合は午後からの講師の方が「食事の後で眠くなると思いますが、その時は寝ても結構ですよ。」と言われました。田舎は甘いというか、心の優しい講師の方でした。吹雪のため夕方は早めに切り上げて下さいました。
2023/2/14 07:30
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
どじょッこさん、おはようございます。
コメントありがとうございました。受講疲れで昨夜は早く寝てしまいお返事が遅れすみません(言い訳です(*_ _))。そうですね費用は倍くらい開きがあります、国の仕事なのに不思議ですね。何はともあれこれで周囲の方にお渡ししても大丈夫ということなので一安心ですが、蜂蜜の健康被害についても学ばないといけないと思っています。
2023/2/14 08:53
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
みるくさん、おはようございます。
コメントありがとうございました。受講予定との事頑張ってください。日誌に書いたことで、すでに多くの方が資格をお持ちとの事がわかり、さらには多くの方が受講されるとの事でうれしい限りです。受講することで少し知識が広まったような気がしますが、蜂蜜の健康被害についてはもう少し勉強してみようと思っています。
2023/2/14 08:59
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
南麓の風と共にさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。とりあえずは資格習得できましたが、これを機会に蜂蜜の健康被害についても少し勉強しようと思っています。蜂さんたちが必死で集めてくれた蜂蜜で、万が一のことがあってはいけませんので・・・。昨年は巣落ちさせてしまったり蜂さんたちに苦労を掛けてしまいましたので、大家さん稼業も再スタートです。こちらは宅建の資格はいらないと思いますので、我流で進めます、と言っても巣落ち防止棒を最上段まで入れるくらいしか思い当たり当たりませんが・・・。
2023/2/14 09:06
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
たまねぎパパさん、おはようございます。
なぜかとても厳しい講習会でした、昼休み時間も45分間で一般より15分少なかったです。おそらく費用と同じで地域によって対応は異なるでしょうが。
2023/2/14 09:10
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
つばくろうさん、おはようございます。
優しい気配りのある講師さんに出会えてよかったですね。でも寝てもよいと言われると、むしろ眠れなくなりますよね、載せるのが上手な講師さんに拍手です。
2023/2/14 09:14
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
受講お疲れ様でした
大手を振って、差し上げることができるようになりましたね
今年、蜜蜂たちが頑張れる思います環境を整えてあげてください
「大家さん」は大変です
私は「悪代官」なので、放置して搾取ばかりです
2023/2/14 11:10
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
おいもさん こんにちは
資格取得おめでとうございます。座学は大変ですね。それも監視付きでは居眠りも出来ませんね。
私も先般 おいもさんに教えて頂き、講習会(オンライン)を受講しました。空き時間で受講でき、延べ8時間程度 PCの前に座って居眠りしていました。一応、証書も届きましたので居眠り バレなかったのかと思います。
因みに受講料1万円でした。
2023/2/14 12:20
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
おいもさん
食品衛生責任者講習 一日、お疲れさまでした〜! 私も受講する前は…一応資格だけ取っておけば、と軽い気持ちもありましたが…やはり受講内容は眠ってられない(笑)為になる内容ばかりで… 受講してみて良かったと感じました。 …このあと 学んだ事をどのように活かして行くかが重要ですよね〜
蜂蜜の安心、安全の為に繋がっていけば良いですよね〜(◠‿・)—☆
2023/2/14 14:10
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ひろぼーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。そうですねこれで誰からも文句を言われずに差し上げることが出来ます。しかしもし万が一事故が発生したらと思うと、心配は尽きません。お渡しする時の注意の喚起もより必要になりますね。ひろぼーさんが悪代官なら、さしずめ私は三河屋でしょうか?御主も悪じゃのーと言われそうです・・・。
2023/2/14 15:49
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
papycomさん、おかげさまで第一関門はクリアーしましたが、奥が深そうですね。オンライン講習で取得されたとの事ですが8時間はつらいですね。私は拘束されないと前に進まないものですから、あえて対面を選びました。まさか監視付とは夢にも思わずちょっと焦りましたね。突然後ろでテキストのページ確認されているのに気が付くとドキッとしますね。しばらくぶりに緊張した1日でした。
2023/2/14 15:56
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ぬんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。確かにおっしゃる通り中身が濃くためになりました。抜け道を考えるより、正面から受けて立った方がやはり良いですね、後は事故を起こさぬよう楽しんでいければと思っています。分蜂の季節が楽しみです。
2023/2/14 16:00
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
こんにちは。 受講お疲れ様でしたm(__)m 手帳が頂けるんですね。自宅で受講しましたが受講修了通知だけでした。(笑) 10,000円でした。後は分蜂を待つのみですね。吉報お待ちいたしておりますm(__)m
2023/2/14 16:18
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
おいもさん
8時間は延べ時間ですよ。実質的には数時間や数十分に分け、3日間かけて受講でした。30日以内に受講終了すればよかったので、余裕はあります。
2023/2/14 16:57
くー
徳島県
徳島県吉野川市で養蜂(日本蜜蜂)と家庭菜園を趣味にしています。どちらも、環境との関連があり、奥が深いです。
受講お疲れ様でした。
私も昨年にeラーニングで受けたのですが、徳島では修了証明書のみいただけました(費用は10000円)。
ちなみに、手帳にはどういう事が書かれているのでしょうか?
よかったらお教えください。よろしくお願いします。
2023/2/14 17:48
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ゴジラさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。手帳は全国共通ではないのですね、これまたビックリです。そうなんです、問題は分蜂の確保ですが、果たしてどうなるか蜂さん次第ですね。良い大家さんになるよう頑張ります。
2023/2/14 18:39
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
papycomさん、了解です。何回かに分けてよいとの事、なおさら私には無理みたいです、後送りしてしまう性格なので・・・。
2023/2/14 18:41
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2023/2/14 18:48
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
おいもさん、こんばんは。
東京都は縦長なんですね。山形では横長で、免許証より一回り大きい大きさで、やはり「食品衛生法施行規則第66条の2」が載っている物でした。
2023/2/14 19:18
くー
徳島県
徳島県吉野川市で養蜂(日本蜜蜂)と家庭菜園を趣味にしています。どちらも、環境との関連があり、奥が深いです。
こんばんは。
手帳の中の写真ありがとうございました。よくわかりました。
手帳には重要事項など丁寧に記載されていますし、活用しやすい手帳だと感じました。
ありがとうございました。
2023/2/14 20:16