投稿日:2023/2/9 19:19
天候晴れ時々曇り。最低気温0度、最高気温10度。
今日はスッキリしない天気でしたが、気温は10度まで上がっていたので太陽が顔を出している時には我が家の娘達もしっかり活動していました。花粉の持ち込みも有りますので順調なのでしょうね( ◠‿◠ )〜写真は省略〜
さて、片付け下手で色々な物がゴチャゴチャで何が何処に有るのか分からない我が家(笑)今日少し片付けをしていたら記憶からすっかり抜けていた物が出て来ましたσ(^_^;)
ハイレゾ対応のウォークマン。殆ど未使用で、多分衝動買いだったのでしょうねσ(^_^;)
音楽は好きで、最近は全く聞いていませんが特注のパワーアンプもまだ現在です。
ただ、故障すると自分では直せないので、真空管の寿命も考えて通常は別のパワーアンプを使っていました。久しぶりに電源を入れてレコードでも楽しんでも良いかな?σ(^_^;)
付録:
① 福寿草が咲き揃いました
② 冬の味覚の王者のカニ。年に一度は食べたいという事で予約をしていましたが、いよいよ明日は本場である香住まで松葉蟹を食べに行って来ます(^O^)/
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...