投稿日:2023/2/11 08:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
道具も歳をとると切れが悪いですね・・・?
チップソーは2,3回は研磨できますよ。
研磨代は1枚800円くらいかな?
2023/2/11 09:10
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん おはようございます❣️
高速回転しているので余り気にしていなかったのですが、新品に交換してみると軽く、また切断面が滑らかでした(笑)
交換したチップソーは一応保管しています。と、言う事は?(笑)
コメント有難うございました。
2023/2/11 09:18
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。新品は良いですね。チェーンソーでも新品に変えると軽く切れますね。自分も巣箱が無いならどんどん買いますが、カットだけした杉板がまだかなり有りますので、もう使わない道具が多くなってきましたね。ふさくんさんは使うので良いですね。道具が喜んでいますね。お疲れ様でした。
2023/2/11 09:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん こんにちわ❣️
巣箱だけでなく簡単なDIYも好きなので有る程度使う道具は決まっていますが、刃物はやっぱり切れてなんぼの世界ですね。
当分気持ち良く作業が出来そうです。
コメント有難うございました。
2023/2/11 11:04
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
こんにちは。 レシプソー私も買いました。竹が繁茂して切りたいと思います。
バッテリーが互換性が有るのは良いですね。去年の入居実績場所が竹で凄いです(笑) チップソー私も変えようかな?m(__)m
2023/2/11 11:50
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ふさくんさん こんにちは。
私は、この蜜蜂サイトに加入して、皆さんの話を聞いて、道具って大事だなという事が解かって来ました。
蜂箱を作るようになってから、ズーンと工具器具が増えちゃいました。一応セーブしてるんですが。。。(;^ω^)
20Vのバッテリーって、パワーが在りますか?私のは、18Vの工具ばかりですが、20だと、違いが出て来るのでしょうか?
あっ、でもまた目が向いちゃうといけないから、見なかった事にします(>_<)
2023/2/11 12:02
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴジラさん こんにちわ❣️
竹の伐採にはよくつかいますね。バッテリー互換性が買い増しの動機でしたσ(^_^;)
チップソーの研ぎが出来る人では無いので選択肢は買い替えです(笑)
コメント有難うございました。
2023/2/11 13:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ティーハウスれりっしゅさん こんにちわ❣️
目的に合わせて道具は開発されていますので有れば便利ですね。
でも、何にでも飛びつくと誰かみたいに使わなくなったり置き場所に困る事に成りますよ(笑)
20Vはパワーも有りますが.実際の使用に当たってはそれ程大差は無いと思いますね。
現在有る物を使いこなす事の方が大切だと思います。
コメント有難うございました。
2023/2/11 13:35