投稿日:2023/2/17 09:52
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ふさくんさん こんにちは。
ハイブリット式と重箱式で20群ゲットしてください!。島根より分蜂は少し早いと思うので、吉報をお待ちしていますd(^^*)。
2023/2/17 12:14
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん こんにちは 今年も凄い数になりそうですね。桐の木の通気性の良いのを日本ミツバチは知っていますね。お疲れ様でした。
2023/2/17 14:22
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
待ち箱の準備着々と進んでいますね。日曜日雨なので準備をしようかな?(^^ゞ
2023/2/17 14:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
どじょッこさん 今晩わ❣️
20群は無理でしょうが、例年通り二桁オーバーは自然入居して欲しいと思っています。
コメント有難うございました。
2023/2/17 18:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
今年は新戦力増加で楽しみも大きいです(^O^)/
よい報告が出来たらな?と思っています。
コメント有難うございました。
2023/2/17 18:52
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
あと1か月余りと成りましたのでそろそろ準備を始めて行きます。
まだ慌てなくても良いのですが、数が多いのでσ(^_^;)
コメント有難うございました、
2023/2/17 18:55