投稿日:2023/2/18 20:49
そぞ
福岡県
一日講習を受けて、今年の5月に分峰した日本ミツバチ一群を譲り受け、2009年5月30日にスタートしました。一時は3群までに増えてたんですが、消滅しました。 現在...
そぞ
福岡県
一日講習を受けて、今年の5月に分峰した日本ミツバチ一群を譲り受け、2009年5月30日にスタートしました。一時は3群までに増えてたんですが、消滅しました。 現在...
ひろぼーさん
はーい、今年の群は無事に冬越せたんじゃないかと思います。
6月下旬ですね。そのようにしてみます。
2023/2/19 11:40
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
暖かかったので、雨でも蜜集めに行ってたのでしょうか
元気な群で何よりです
採蜜は一般的には分蜂が終わり6月下旬頃からしてます
上部の巣板整理も兼ねてます
2023/2/19 02:50
まだ、オスバチがおります。
これが夏分蜂のというものなのかな?
久々に刺されました!!!
そろそろ分蜂も終わりかな?と思ってます。
順調なようです、どんどん増えてほしい
やっとニホンミツバチ、復活できました