投稿日:2018/9/17 22:25, 閲覧 582
前に紹介した中華製の絞り器
https://38qa.net/blog/32023
これを使って絞ってみました
そこそもこのような粘度の物を搾る事を想定しないで作った物でしょう。口が細くて蜜の出が悪いですけど、かなり満足な結果でした。
一時間程度かかってしまいましたが、今までと比べるとかなり楽で簡単に出来ました。
容量は6リットルですが、24X24X高さ15Cmの巣箱一個分が一回で済みました。
もうこれ無しで絞る気になれませ~~ん!!(笑)
OYZ67
山形県
山形県南部の豪雪地帯に住んでます。 冬は2mの積雪があり、秋は10月下旬から春は3月中旬まで蜜源は皆無という蜂には厳しい環境で、春になって本格的に活動するのは4...
OYZ67
山形県
山形県南部の豪雪地帯に住んでます。 冬は2mの積雪があり、秋は10月下旬から春は3月中旬まで蜜源は皆無という蜂には厳しい環境で、春になって本格的に活動するのは4...
ハッチ@宮さん、コメントありがとうございます。
二年越しでようやく採密出来た群れの物ですが、かなり濃厚で美味しいです。色は画像のようにややオレンジがかった感じですが、濁りは全くない物でした。
圧搾の前に巣碑を丹念にチェックして、幼虫や成虫、巣虫等がいたら取り除いてから圧搾してます。花粉も同様にします。幸い今回はそれらが全く無い状態でした。
以前垂れ密を取って、その残りを圧搾(上記のように)していた事もありましたが、味覚音痴なのか味の違いはあまり感じられなかったので、以後圧搾でやってます。
幼虫や巣虫が混入してれば当然問題が出て来るとは思いますが、それらが無かった場合、垂れ密と圧搾で大きな違いって出るんでしょうかね?
もしそうなら巣蜜なんかも垂れ密より不味いという事になると思うんですけど。
昨年の冬に消滅した群れの物を搾った事があります。その時は花粉がかなり入っていて濁った密にが取れ、味も黒糖のような香りがありました。それはそれで楽しみましたが、イマイチな感じは残りました。
今度実験的に一つの巣箱を半分にし、片方は垂れ密を取って、もう片方は圧搾でやってみます。垂れ密の残りも圧搾し、三つの蜜の味比べをしてみたいと思います。
2018/9/18 12:38
OYZ67
山形県
山形県南部の豪雪地帯に住んでます。 冬は2mの積雪があり、秋は10月下旬から春は3月中旬まで蜜源は皆無という蜂には厳しい環境で、春になって本格的に活動するのは4...
前々から気になっていたので、今度やってみます。
2018/9/18 15:21
OYZ67さん、こんばんは‼
私は近年圧搾採取方による離蜜をしたことがなく専ら垂れ蜜方式で行っています。
ところで味はどうですか?
2018/9/18 02:35
同じ巣蜜から二種類の離蜜方法を試すとわかりますね!
2018/9/18 12:52
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...