投稿日:2023/3/3 11:11
いつもミツバチ Q & A をご利用くださりありがとうございます。
日々たくさんの日誌が公開されておりその内容は様々です。
ほとんどが飼育の記録ですが、中にはノウハウを体系的に解説したものもあります。そういった日誌は長い間、読み続けられて欲しいものです。しかし、現状の日誌の仕組み上次々と流れていってしまいます。
また、検索で上位に表示されるようにする、いいね!数で日誌がノウハウを紹介しているか判断するもの難しいです。
そこでノウハウに該当するものには、日誌投稿時に選択できるようにいたしました。タイトルの下に選択欄が表示されます。
個人の作業記録ではなく、他の方に体系的にノウハウや知識を伝える投稿であれば、当てはまるものを選択してください。過去の投稿についても編集で設定ができます。
項目については今後増やすことを予定しています。当てはまらないものは「養蜂その他」または「その他」のノウハウを選んでください。
同じノウハウのものをまとめて表示するページを作成する他、トップページ等で優先的に表示する予定です。
利用規約違反によるアカウントブロックのお知らせ
管理人アカウント廃止のお知らせ(2023年12月末予定)
システム障害のご報告とお詫び
誹謗中傷によるアカウントブロック(一時停止)のお知らせ
ハッチ@宮崎さん、2018年8月12日の日誌が見つけられませんでした。
以下のようになっていました。
2018年08月11日
キアシナガバチの分蜂集団⁉
2018年08月18日
テレビアニメ「みなしごハッチ」を観たその日から~
2023/3/4 10:00
良い質問ありがとうございます。「他の方に体系的にノウハウや知識を伝える投稿」としていますが、少しそれだけではわかりにくいかもしれません。
例えば、「採蜜」で、写真と文章で道具や手順が詳しく紹介してあり、他の方が真似できるように意図して書かれているものなら「ノウハウタグ」です。
採蜜全体ではなく、使う道具の1つを長所や短所と共に選定理由などを紹介するものも、「ノウハウタグ」に当てはまります。
ノウハウタグをつける投稿は、意識して書いてもらう必要があります。現状、ほとんどの日誌は「ノウハウタグ」をつける基準に当てはまっていません。(もちろん良いとか悪いとかそういう話ではないですが。)
2023/3/5 17:47
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
2023/3/5 05:48
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...