ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
投稿日:2018/8/18 16:09
小学生の頃テレビで放映されたアニメ 昆虫物語「みなしごハッチ」を視聴してから、毎週放送を観ては劇中に出てきた虫仲間を昆虫図鑑で調べ、次週を待つといった具合に蜜蜂を中心とした昆虫全般にとても興味を持ちました。
それから蜜蜂の飼い方を図鑑で調べようとしましたが、なかなか養蜂という形態での飼育は掲載されておらず、ハチに関してはアシナガバチを注意深く観てみましょうという程度でした。
ある日友人が書店で発見した中野茂著「ミツバチ」をやっとのおもいで少ない小遣いを費やして購入し、養蜂としてのみつばちの飼い方~種蜂を購入して受け取る~巣脾枠の挿入など頭の中でシュミレーションを幾度となく繰り返した後、両親に「ミツバチ飼ってもいい?」と尋ねると、即「あんな刺す危ない生き物はいけません。」と一掃されてしまいました。
それからは代償として交尾直後のアリの女王を捕らえて水槽に土を入れて飼い始めました。一匹の女王が産卵して大事に育てあげ少しずつその数は増えていきました。自宅机の右側最下段の引き出しは・・・アリの国。そしてその下にあるごみ箱内はキャベツ畑から調達してきたモンシロチョウの蛹がいっぱいくっ付けられていました(笑) 繁栄したアリの国ですが、その平和は長くは続かず、列をなして台所砂糖入れに餌集めに出かけた働き蟻が母親に見つかり、列をたどって我がアリの国も母の怒りとともに屋敷外に追放されてしまいました。もちろんヒラヒラと舞い出てきたモンシロチョウたちも一緒にです。
それから何年経ったでしょうか。就職後の転勤先で養蜂家に出会い観察に出かけるようになりました。また運よく仕事先で戸袋に営巣した日本みつばちの捕獲をしていいという幸運にも巡り遭えました。
しかし、それは野生の日本みつばちです。当時養蜂書として出版された本は全て養蜂種としての西洋ミツバチの飼育法ばかり。日本みつばちが載っている本は、井上丹治先生のカラーブックス「ミツバチ」中の僅か2ページと岡田一次先生の「ミツバチの科学」付録として最終項にある対馬の日本みつばちくらいしかなく、当時日本みつばちをラ式巣枠式に取り入れて飼育管理を始めてみたものの今の様に頻繁に内検することは逃去を促すばかりと考えていましたので、観察用に西洋ミツバチを翌春から飼うことにしたのです。
それから30数年、ず~っと楽しい日本みつばちと西洋ミツバチの併飼を楽しんでいます。
一番最初に採蜜した真っ黒な日本みつばち蜂蜜は、今も宝として大事に保存して大切にしています。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はっちゃんさっちゃんさん、コメントありがとうございます(^^)
仕事では大変なばかり、趣味 だから楽しみでいけるのでしょう。
2018/8/18 16:43
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
國高さん、長い永い妄想養蜂期間がありましたからf(^_^;
2018/8/18 18:00
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
オタクの蜂飼いさん、こんばんは!
宝として保存しているのはジャム瓶に一つです。ほかは当時珍しいからと周囲の人や親戚に配りました。
toyama38さん、こんばんは‼
単独性の昆虫類の観察が主だったファーブル先生とは路線も格も違いますですf(^_^;
2018/8/18 21:38
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
山田さん、こんばんは(^^)
飼い始めたのは二十歳過ぎですから(^-^)/
2018/8/18 21:44
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/8/18 22:26
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロロパパさん、こんにちは☀
40数年の趣味って何ですか?(^^)
2018/8/19 15:33
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロロパパさん、釣りでしたか!
私は餌付けてもらって投げてもらって引いてるのを教えてもらって~一番いいとこ取りになってしまうので、遠慮してます(笑)
Салют(サリュート)さん、同年代なんですね!
みなしごハッチは下の娘と最終回ビデオ観ると涙をながして感動するので・・・今はもう就職してそんな機会もありませんが(^_^;)
ハチワレさん、粘り強い性格でいつまでも楽しめています(⌒‐⌒)
2018/8/19 19:31
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
田舎暮らしの青年さん、わざわざコメントありがとうございます(^^)
自分が失敗してきたことから、これから飼育される方が少しでも回り道せずにうまくいけば・・・と考えています(^_^;)
2018/9/9 19:22
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2019/7/21 16:55
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/12/22 23:07
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2024/1/14 08:20
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2024/1/14 20:27
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
LTAkiraさん、こんにちは!!
情報共有して楽しい日本みつばちライフにしていきましょう!
2024/6/8 18:48
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
良い話ですね。。。子供の頃からの夢が現在までずっと繋がっているなんて、なんと素敵な事でしょう。職業としての養蜂を選ばなかったのは、、、勝手な想像ですが、なんとなくわかる気がします。膨大な量の知識とご経験をいつもいつも分けていただき、ありがとうございます。
2018/8/18 16:35
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ハッチさん!うわ〜〜〜懐かしい図鑑!!!!
俺も持ってましたよ〜一番好きなページは、各虫たちがどんな場所に潜んでいるかを見開きページでイラストになっているページです。確か古い納屋があって、その裏の林があって、、、、あのイラスト穴が開くほど見返してはドキドキしてました。
2024/1/14 09:40
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
うお〜!これです!これです!カブトムシ大好きだったので上のページが好きでした。実によく表現されていますよね。でも気に入らない部分もありました。カブトムシとクワガタがいる部分に樹液が出ていないのです。それだけが不満でした。あと、上の方でヤブキリがニイニイゼミを捕獲しているところ、幼心に怖かったです。バッタは草を食べるものと思っていたので。
ハッチさんありがとうございます。
2024/1/14 21:11
オタクの蜂飼い
岐阜県
ハッチ@宮崎さん、今晩は。
流石にハッチさんの飼育歴は桁違いですねぇ!(笑)
私など、まだまだヒヨッコなので、これからも御指導よろしくお願いいたします!
初めて採蜜した時のハチミツ残念ながら私は1.5リットル程しか採れなくて全て消費して仕舞いましたが、あの時のハチミツは、手前味噌ながら最高の味わいでした!
2018/8/18 19:43
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
私も、エアー養蜂の期間がありました。
小学生+30年前=
QA界のレジェンドが、そんなにお若い方とは露しらず
ハッチ@宮崎さんの、出し惜しみしないアドバイズには、皆さんの「いつもお世話になっています」との前置きに、真意がこもっています。
2018/8/18 21:32
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
”養蜂を始めたきっかけ” に応募するため、コメントを削除しました。
2018/8/18 22:15
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
こんにちは(^^)d
何事も、学習、経験から成せる業ですよね。
皆さんが仰有る通り素晴らしいです❗
これからもご指導の程宜しくお願い致します。
私も他に40数年の趣味がありますが……
只の下手な横好きです……( ̄▽ ̄;)(笑)
2018/8/19 14:51
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ハッチ@宮崎様
不経済な釣り、石鯛釣りです。福岡の友達、ガンガゼさんも一緒の趣味ですね。
ちなみに彼も下手の横好きです❗(笑)
2018/8/19 15:52
Салют(サリュート)
埼玉県
ニホンミツバチの養蜂を始めたばかりの初心者です。どうぞよろしくお願いします。 2×4材で巣箱の新造を計画してます。
ハッチ@宮崎さん,こんばんは。
私も(正確には,弟といっしょに)『みなしごハッチ』リアルタイムで観てました。
でも,現実の知識を下敷きに観ると,ハッチの不幸な結末しか想像できません。何しろσ(*^_^*)サヨリちゃん並にお腹が真っ黒なので。
…しっ,失礼しました。石を投げないでください!
2018/8/19 18:13
ハッチさん,どんな質問にも即座に答えられるのはそんなバックボーンがあったんですね。30年前の蜂蜜はどんなんでしょう?今も変わらず輝いているんでしょうね。
2018/8/18 17:24
ハッチ@宮崎さんとアンリ・ファーブルがダブって見えてきました。
凄い!!!!!!!!!
2018/8/18 20:04
そんな小さな頃からの想いを持ち続けて今に至っているとは驚異です。すごい愛情ですね。うーん、頭が下がります。
2018/8/19 19:02
それにしても、ミツバチに対する知識、経験もさることながら毎回分かり易く、丁寧にコメントされていることに驚いております。
2018/9/9 17:47
ハッチさんのおかけで
パーキンソン病と言われて養蜂はもうやめたんだけどミツバチの飼育はまだ続けたいと思うようになった
アキラ
2024/6/8 17:38
いいね。よろしくお願いします
2024/6/8 19:01
ハッチさん
わたしの高校生の養蜂の真似ごとの頃、ハチのムサシは死んだのさがはやってました
アキラ
2024/6/8 19:04
ハッチさん
ヤフオクで西洋バッチが出ていますが、たくさんの応札五井ある場合とわたしだけの場合とがありますがいったいなんの差があるの?
2024/6/8 19:10
ごめんなさい。多いほうは一円スタートでした
2024/6/8 19:14
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
田舎暮らしの青年
千葉県
9年前から田舎暮らしを始めました。近所の知人がニホンミツバチを飼っていたことから興味を持ち、今年3月から自宅庭に巣箱き準備しましたところ、5月4日に自然入居しま...
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
LTAkira
千葉県
ミツバチは不思議です。??ばっかだ ユーザー名変更しました セイヨウは友人に里子に出しました
LTAkira
千葉県
ミツバチは不思議です。??ばっかだ ユーザー名変更しました セイヨウは友人に里子に出しました
LTAkira
千葉県
ミツバチは不思議です。??ばっかだ ユーザー名変更しました セイヨウは友人に里子に出しました
LTAkira
千葉県
ミツバチは不思議です。??ばっかだ ユーザー名変更しました セイヨウは友人に里子に出しました
LTAkira
千葉県
ミツバチは不思議です。??ばっかだ ユーザー名変更しました セイヨウは友人に里子に出しました