投稿日:2023/3/6 20:42
いつも息子は5時40分に起きて、直売所について来ます
佐賀県の新品種「二重丸」販売開始でした
輪切りにすると中身にもマルが見えるので、このネーミング
相変わらず、センスないネーミング
サガマンダリンとか、さがほのかとか、いちごさんとか
だんだん日の出が早くなり、帰りの高速では、あちこちの景色が見えるようになりました
息子が
「お山の上に、大きな車ある!」というので見てみる
地元の観光地280メートルほどの山の頂上の展望台
「展望台って言って、遠くを眺めるところ」と教えてあげると
はいお約束
「行きたい!」
まぁ、ずっと忙しくてどこも連れて行ってなかったので、午後から行くことに
頂上まで車で登り、展望台ちょっと上って
いい天気
パラグライダーも見れたし
さぁ帰るか
帰るつもりが…
山の上のお散歩………
2時間……
おとーさんは、昨日も通学練習で疲れてるんだよ!
(息子も同じ)
帰るまで1時間くらいのつもりが、夕方ハウス閉めるギリギリまで
ああ、待ち箱の手入れもしたかったのに
先週から探索もいるし
急がないと……
ひろぼーさん 浮皮のない、いい品種ですね。広島県呉市で変異個体として発見された温州の石地も、最初に見た時はその浮皮のなさに驚き、さらに食味で驚きました。次々といろいろな品種が開発されているのだなと思います。石地は偶然に出来ていたのが発見された品種ですが、果樹の開発には年数がかかるので大変と思います。それが他国に勝手に盗まれ、果実が売られているのが残念でなりません。
石地の原木は見に行きました。石地はショ糖の含有量が他の蜜柑と比べて高いらしく、非常に美味なので子供らはジュースの味がするミカンと言い、石地しか食べたがらないので困ります。自宅にも植えていますが、そのままだと隔年結果性が強く、かなり摘果はしているのですが、プロでない私には、なかなかコントロールが難しいですね。
2023/3/7 23:10
ひろぼーさん 石地はとても優良な品種ですね。なので、最近各地でいろいろな名前を付けて売られています。例えば、静岡県では あまーるミカン と呼ばれているそうです。私も初めて食べた時は衝撃を受けました。しかも味のバラツキがなく、果実ごとでの当たり外れがないですね。お近くの福岡県の吉岡○光園でも、近年温州の苗木の販売数ではベスト3に入っていますね。名前の由来は、発見されたのが石地さんのミカン園の中にある木だったからです。実はかなり以前に発見された品種なのですが、やや小ぶりだったりして当時の見た目ではやや劣っていたため、埋もれていたららしいです。しかしその後、社会が食味重視になり、脚光を浴びるようになったようです。このあたりはデコポン(不知火)に似ていますね。
盗まれて有名なブドウのシャインマスカットも、広島県で作出されたものです。膨大な時間とお金がかかっています。腹立たしいです。
2023/3/8 08:22
ひろぼーさん お疲れ様です〜♬。(^O^)/
纏わりついて離れませんでしたか…?。(笑)( *´艸`)
それで良いと思いますね〜♬。(*^。^*)Ⅴ
そのうち、木登りや遊具のてっぺんに、登り出さないことを祈りましょう〜♬。
みかんの木に登ることを覚えてしまうと、どんどん高く上り出しますよ…。
自分は、周りが騒ぐのが面白くて、少々高くても木登りしていましたから…。(笑)( *´艸`)
祖父が入院していた病院の看護師さん達が、キャーキャー騒ぐのが楽しかったですね〜♬。ヾ(≧▽≦)ノ
登った木の先端を揺らすたびに、悲鳴のような声が聞こえて、楽しかった思い出が有りますよ〜♬。(笑)( *´艸`)
2023/3/8 17:36
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ