投稿日:2023/3/22 17:11
こんにちは(^^)
2月28日に大量の雄蓋を確認後…昨日まで探索蜂の目立った行動が見られませんでした(-。-;
ルアーにもキンリョウヘン、マスマにも訪花して居ませんでしたが、アクシデンタルだけに沢山の探索蜂の訪花が見られました^^
本日 過去入居経歴無しの場所に取り付けたアクシデンタルだけに探索蜂が訪花しておりました(^。^)
強力な誘因力確定です♪
アクシデンタルのお花の下の地面にアクシデンタルの誘因物質が落ちているようで、みつばちがやってきております^^;
この改良品種のアクシデンタルには強烈な誘因力があるようです。
残念ながらルアーや他のみつばち蘭には探索蜂は見かけませんでした(-。-;
papycomさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
このアクシデンタルはバルブが育つのにかなり時間が掛かりましたが、何とか誘因力を確認出来て良かったです^^;
今年は雄蜂が1ヶ月近く早く出房しましたが…来年とは違い探索蜂の出が悪いように感じます。
やっと探索蜂が出たと思ったらまた明日から雨天…もしかすると予告無しの近場へ入居のパターンかも知れませんね〜
読めない分蜂は嫌いです(-。-;
papycomさんの地域は例年通りの分蜂になりそうですか?
どちらにしてももうすぐ分蜂ですね〜
どうぞ分蜂をお楽しみ下さいねm(_ _)m
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2023/3/22 20:05
ファルファーレさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
このアクシデンタルは一昨年旧街道沿いの園芸店で格安で購入しましたw
性質が定まって居ないのか?株によって成長度がかなり違うように感じます(-。-;
それ故最近販売が無くなってしまったように思います(^^;
ただ誘因力はとても強いのか?他の誘因材へ探索蜂が行かなくなってしまいました。
コレはトラブルの予感…
其方は山手なので、探索蜂はまだですよね?
もし分蜂に間に合わないようでしたら開花しそうなみつばち蘭をお送りしますよ〜(^.^)〜
ご遠慮なさらずいつでもご連絡下さいね♪
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2023/3/22 20:56
blue-bam-bee 55さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
多分花外蜜と共に誘因物質が地面に落ちているのだと思います^^
本日探索蜂の動きが迷いなくスムーズに待箱へ入っているので早ければ明日には入居するのでは無いかと思われます。
ただ明日を逃すと雨天ですから…そうなると一瞬の隙を狙っての入居になるかと…
今年は天候不順の為、探索蜂が近くの待箱に来て居ますw
この手の強力な誘因力のみつばち蘭は初めての養蜂、一群だけの飼育に向きます。
今日は案の定待箱バトルが勃発しておりました(-。-;
この待箱は営巣した事が無いもので、この場所も探索蜂すら来た事のない場所なので、かなり有効な蘭と言えるかと…
アクシデンタルは3年程前に500〜600円以下で紀州街道沿いの小さなお花屋さんで購入したように思います(^^;;
その時6株購入して2株を前のお師匠様へ差し上げました。
残りの株は性質にかなりばらつきがあるようです。
バルブの成長が非常に悪いです。
多分蘭上級者向きの蘭かと…w
性質が定まらない事もあるのか?販売している所を残念ながら見掛けません(-。-;
2023/3/24 20:40
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ