おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2023/4/1 13:08
既に2回分蜂した白樫群(乱暴に放りこんだ群)の前。
集合板もいっぱいつけたけれど、いきなり重箱を載せてみた。
最初からここへ集合入居してくれれば楽ちんだから、、、
8時53分、 まだ分蜂には時間が早いだろうと、寝転んで青空。
白樫群(乱暴に放りこんだ群)は昨日も分蜂したので、さすがに今日はお休みだろう?と想像。
************************
別の群:
9時27分、雄蜂がちょっかい騒ぎをしている。
今日、分蜂するとしたらクヌギ群(秋入居群の跡取り群)だな!と思った。
9時50分、 読書をしていたら、どこかで蜂のぶんぶん音がする。
空耳かな? とにかく最近は耳が遠くなったので、誰かが名前を呼んでもすぐには分からない。
小さい音だが、いつまでもぶんぶんと聞こえるので、振り返ってみたら、青空に蜂雲!
巣門をみると、分蜂間違いなし!
クヌギには5m位の青竹を立て替えてあったので、たも網をガムテープで留めて、届くかな?
本気に捕獲するつもりはさらさらなかったけれど、どれくらい高いか調べてみた。
しなる竹で届く事は届くけれど、王女を捕獲するほどの成功率はまったく感じられない。
昨日はにほんみつばちに刺された事だし、これは、私に捕まりたくないので高い所に集合したんだと、勝手に決めつけた。
蜂球はまだ平でたも網の左手に集合しだした。
10時11分、やっと蜂球らしくなった。
10時16分、真ん中に蜂球が写っている。
高さは7m位なので、諦め!
10時28分
10時25分、遠くから眺める。 真ん中に蜂球が見える。
何時までも見ておられない。
ならば、一旦生き物たちの森へ行ってみよう。
*****************************
生き物たちの森で昨日の収容したものを確認して、(顛末は別の日誌を後からUP)
みつばちレストランに戻ると
11時54分、まだ居る。
ここ、みつばちレストランには丸洞が2基空けてあるから、いつでも戻っておいで。
他所に行っても虐められるだけだよ~~。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
いつか聞いた事があります。
モリヒロクンだったかな?
今は腫れが最高になって痒いです。
もう、治る時期だから蜂蜜をつけると治るのは、付けなくても治るんだったか、ややこしいね。
でも、薬用蜂蜜が取ってあるので、塗ってみます。
塗ると、手がべたついて(PC)パソコンが使えなくなるので困る(笑い)
2023/4/2 02:45
おっとりさん こんにちは〜♬。(^O^)/
元気で何よりでした〜♬。
心配したよ…。(笑)( *´艸`)
2023/4/1 15:25
おっとりさん 災難でした。モリヒロクンは ハチミツを 付けると 効果があります。痛みと 腫れが すぐに 引きますが? 個人差があるようですので 信用は ほどほどに?
2023/4/2 01:39
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?