おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2023/4/13 13:23
久しぶりに長生郡一宮市の山小屋へ来た。
ここには丸洞を置いている。
もう入居があったと半分思い込んでやってきた。
山の上は小鳥だらけ!
山の前は舗装道路になっており、右側の山に登り獣道を作った。
タンポポが咲いている。これはニホンタンポポの筈だ。
確認してみるとやはりニホンタンポポ。
お~日本みつばちが来てるぞと写真を撮ると、、、
一番右のタンポポにお尻を向けているのかな?
あれ~~ 髭が長い。 まあ良いか!
色んな昆虫が今日も幸せそう。
ニホンタンポポに訪花する日本髭長花蜂だ。
歩く事100m? 山の中腹に掘っ立て小屋。
グリーンの袋がペアガラスを割って袋詰めしたもの。
全部で14袋だった。
一月前に7袋処分して、今日も7袋を山の下へ運んだ。
重い事重い事、、
壁の真ん中に板が張り付けてある。
一月前に角洞巣箱の中に営巣していたドロバチ?をここへ移動した。
ここならいつでも羽化するのが分かる。
まったく変化なし。春におそらく8個位のドロの房を破って出てくる筈。
穴が開いているのはこの巣を作った時に最後に造った蜂が出た跡らしい。
次回に訪問した時にはどうなってるかな?
終活も次に何をやるべきか?
いまいち決められない。
兄はもう計算作業ができなくなったと先日LINEで知らせてきた。
そんな歳なんだ、私も!
blue-bam-bee 55さん
え~~~息子より若いんとちゃう?
次男の子供が大学を卒業しましたよ。
終活のおっとりですから想像が付くでしょう(笑い)
高い山は手ぶらでのぼるだけでもしんどい!
2023/4/13 15:39
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとりさん こんにちは〜♬。(^O^)/
おっとりさんは、とうねんとったら、何歳になるのですか…?。
自分は、とうねんとったら45歳で~す〜♬。(笑)( *´艸`) ホントハ55サイ
ガラス7袋、鍛えていますね〜♬。
腰を痛めないように、気を付けてくださいね〜♬。(`・ω・´)ゝ
2023/4/13 13:55
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ