投稿日:2023/4/15 16:26
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
ひろぼー さん、 コメントありがとうございます、15日12時頃から雨でした、19日まで天候不順で当方もお休みでしょうか、蜂っ娘まかせですね((笑))
2023/4/15 21:56
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
Michael さん今晩は、ミスマフェットの待ち箱は未入居でした、金陵辺の切り花群でした、私の予定どうりには行きませんね、アカリンリスクのため後1群で自然入居祈願で~す、
コメントありがとうございます、
2023/4/15 22:05
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
onigawara さん、コメントありがとうございます、
初入居が自然入居は蜂飼い(?)冥利につきますね!
嬉しいです、 健康体であってほしいです、
2023/4/15 22:13
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
AK.O さん、ワオ~ 凄いですね! 私ならぶっ倒れます! 体こわさないで下さいね、頑張って下さい、!(^^)!
2023/4/17 23:04
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...