投稿日:2023/4/20 20:54, 閲覧 402
230421 今日もやってきました。今日こそ長女群の発出はあるのかなー?
平常運転の巣箱だが蜂数が減っているようないないような。周りの樹木を見回すと見つけた!
12:30 15mほどの高さに蜂球発見。こんなに高いと行き先はもう蜂に任せるしかない。が、願わくば蜂場に設置した2つの待ち箱のどちらかに入ってほしい。待ち箱には探索蜂が賑やかだ。
一方はキンリョウヘンでもう一方はリールの待ち箱。キンリョウヘンの方が断然賑やかだ。しかし、蜂球の方は一向に動く気配がないので一旦離れて1時間半後にまた来てみた。
15:00 今度はリールの方に探索蜂の動きが激しい。元巣の方もたくさんの雄蜂が騒いでいる。キンリョウヘンの方は静かだ。
15:40 蜂球が騒がしくばらけ始めた。真下にいたので黄色い雨が頻りに降りかかる。液状の花粉か、それとも蜂たちの便か?待ち箱に行くのを祈りながら行き先を見守っていると、なんとキンリョウヘンではなくリールの待ち箱の方へと移動して10分後にはすべて完了した。15:50入居完了。
自分の待ち箱に入ってくれて嬉しい。しかし不思議だ。こちらの巣箱を決めたのはいつの時点でどのように決まったのか。謎多き蜜蜂たち、またよろしくね(^.^)
mabotyan
宮崎県
定年後は養蜂をしてみたいとずっと考えていた。これまでの4年間を振り返ると、台風による倒壊、そして逃去。無王群で消滅。越冬・分蜂後のアカリンダニ感染、消滅…と辛酸...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
mabotyanさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。分蜂自然入居オメデトウ御座います。決めるのは探索蜂の親分だと自分は思って居ますね。3箇所の巣箱を探索して居ても、決まれば後の2か所の探索蜂も居なくなりますからね。お疲れ様でした。
2023/4/21 06:52
mabotyan
宮崎県
定年後は養蜂をしてみたいとずっと考えていた。これまでの4年間を振り返ると、台風による倒壊、そして逃去。無王群で消滅。越冬・分蜂後のアカリンダニ感染、消滅…と辛酸...
onigawaraさん、おはようございます。探索蜂の親分がいるのかもですね(≧∇≦)b 他の蜂場でも親分を見つけて袖の下をあげたい気分です^_^; コメントありがとうございました。
2023/4/21 09:38