投稿日:2023/4/22 18:40, 閲覧 351
4月18日.19日に入居して、その日の夜に飼育場所に移動した2群が、今日仕事から帰ると逃去していませんでした。
どちらも作り始めた巣がありました。
ひとつの箱には蟻が登っていたのでおかしいなと思い確認しました。
やはり入居した場所を移すのは良くないのでしょうか?
ひろき
京都府
2022年 初入居! 2022年 初採蜜! 林業、特殊伐採をしながらミツバチを育ててみたく、ようやく腰をあげ2022年初待受初入居。 将来は養蜂と栗農家を副業...
ひろき
京都府
2022年 初入居! 2022年 初採蜜! 林業、特殊伐採をしながらミツバチを育ててみたく、ようやく腰をあげ2022年初待受初入居。 将来は養蜂と栗農家を副業...
ネコマルさん、ありがとうございます。
どちらも同じ場所でキンリョウヘンとルアーをつけた待箱に入居でした。移動といっても敷地内での移動なので、それが原因なのかとも感じています。
2023/4/22 19:15
ひろき
京都府
2022年 初入居! 2022年 初採蜜! 林業、特殊伐採をしながらミツバチを育ててみたく、ようやく腰をあげ2022年初待受初入居。 将来は養蜂と栗農家を副業...
ハッチ@宮崎さん、ありがとうございます。
よくよく考えると、移動が近過ぎて、朝に戻ってきていたのかも??
18日に入居した次の日、同じ位置の待箱に朝早くから蜂が来ていて、あれ??と思ったんです。
とすると、今同じ位置で3日目に入った群が18日に入居した群なのかもしれません。
移動した先では朝晩に出入りがあるかなー?ぐらいしか確認していませんのでなんとも分かりませんが、、
2023/4/23 07:10
ひろきさん、おはようございます!
私たちのチームでは、入居してその日の夕方飼育希望地に運んでいますが、
強制捕獲してその場に置いたものより多くが居着く感じですというか、ほとんど自主入居(キンリョウヘン利用を含む)の分蜂群は逃げないです。
2群とも逃げたことを考えますと、何か嫌がる原因があるのではと思いました。
例えば1日中日差しが当たり巣箱温が上昇し過ぎて嫌がるなどです(*_*)
2023/4/23 06:20
こんにちは。
逃去の理由は様々。主因にマイナスが重なり逃げ出すのでしょうか。
場所の移動と一口に言う事は難しいのでは。何が原因かの推測についても詳しい内容が必要です。
誘引剤誘引蘭を使わない入居で入居場所の移動無ければ逃去じゃ無いと考えてます。しかし近くにあった別の巣箱に数日で移動した事が有ります。こっちの方が良い環境と気軽に住み替えした感じ。気まぐれそのもの。
とは言え嫌う要素もあるはずでそれらを避けられると良いですね。
2023/4/22 18:55
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...