投稿日:2023/3/19 11:50
こんにちは
冬越しおめでとう御座います(*^-^*)
綺麗な蜂球と時騒ぎですね~分蜂楽しみですね(^^♪
2023/3/19 12:27
T.山田さん、コメントありがとうございます。
右も左もわからないまま1年が過ぎました笑
今年は桜も早いと言いますが分蜂もはやいんでしょうか?
2023/3/19 14:03
ひろきさん
こんばんは
早いとは言われてますが、そこの天候と群の状態に左右されますので、目安として見ております。自群の雄蓋が落ち始め、雄蜂が目につくように増えてきたら、1~2週間先の天候の良い気温の高い日がちょっと続くような日をマークして注意しております。吉報をお待ちしております(^O^)/
2023/3/19 19:22
T.山田さん
なるほどです。今日の時騒ぎでは雄蜂は確認できませんでしたので、まだ先のようですね。
待受箱はだいぶ準備できてきたので、楽しみに待ちたいです。
2023/3/19 19:40
素晴らしい状態ですね
分蜂も楽しみですね
2023/3/19 20:20
ひろぼーさん、ありがとうございます。
そう言ってもらえると心強いです!
2023/3/20 06:23
ひろき
京都府
2022年 初入居! 2022年 初採蜜! 林業、特殊伐採をしながらミツバチを育ててみたく、ようやく腰をあげ2022年初待受初入居。 将来は養蜂と栗農家を副業...
ひろき
京都府
2022年 初入居! 2022年 初採蜜! 林業、特殊伐採をしながらミツバチを育ててみたく、ようやく腰をあげ2022年初待受初入居。 将来は養蜂と栗農家を副業...
ひろき
京都府
2022年 初入居! 2022年 初採蜜! 林業、特殊伐採をしながらミツバチを育ててみたく、ようやく腰をあげ2022年初待受初入居。 将来は養蜂と栗農家を副業...
ひろき
京都府
2022年 初入居! 2022年 初採蜜! 林業、特殊伐採をしながらミツバチを育ててみたく、ようやく腰をあげ2022年初待受初入居。 将来は養蜂と栗農家を副業...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...