投稿日:2023/4/27 15:00
今朝も探索バチが来てくれて昼頃に突然居なくなり……
ものすごい勢いで蜂達がやってきてくれました!本当に感動です!
巣箱の寸法もめちゃくちゃなのに嬉しいかぎりです♂️
この後の対応等の情報をまた聞くかもしれませんが優しく見守ってください^_^
ながたさん 入居おめでとうございます! 蜂雲、何回見ても興奮します。静かに優しく見守ってあげてください。
2023/4/27 15:22
ながたさん、こんにちは!
分蜂群入居時の狂喜乱舞の様子、素晴らしい動画です(^^)/
投稿ありがとうございます(*^^*)
2023/4/27 15:59
niyakeodoiさん
ありがとうございます♪
初めての体験で…待ち箱1つで…
自然に感謝です!
2023/4/27 16:04
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございます^_^
しかぶりそーでした
びっくりしてうまかっちゃん2個食べました
自然に感謝ですね!
2023/4/27 16:08
ながたさん こんにちは よく探索蜂が居なくなったのに気が付きましたね。底板に整列して飛びますね。その後10~25分後に本体が来ますね。家の中でも聞こえるくらいの音ですね。分蜂自然入居オメデトウ御座います。
2023/4/27 17:15
ながたさん
入居おめでとうございました〜!
蜂雲と羽音…ドキドキしますよね~
待ち箱一つで入居されて…素晴らしいです! きっと、環境がとても良いのでしょうね〜(◠‿◕)
まだ、待ち箱を置けるようでしたら、近くに置いておけば…また探索蜂来るかもしれませんね~
2023/4/27 17:19
ぬんさん
マジですかー♪
一群でもオタオタしてんるですよ〜
焼酎がぶ飲みっす!
自然って素晴らしいです
頑張りますね^_^
2023/4/27 18:58
onigawaraさん
家の監視カメラを移動したんですよー
ずぅーっと見てられます^_^
いつも気にかけてくださってありがとうございます♂️
2023/4/27 19:00
bee bee boysさん
ありがとうございます^_^
もうビックリすぎて、あたふたしてます!
蜂雲が来られた時は夕立ちかとおもいましたよ!
この分ではハチミツは頂けませんね…
2023/4/27 19:04
追いかけられるヤモリさん(-。-;
メンガタスズメとミツバチ???
夜のミツバチとヤモリ!!
昨日に探索バチが来てくれて、からの蜂雲がー^_^
探索バチがきましたー^_^
ながた
熊本県
4月27日に初入居
ながた
熊本県
4月27日に初入居
ながた
熊本県
4月27日に初入居
ながた
熊本県
4月27日に初入居
ながた
熊本県
4月27日に初入居
ながた
熊本県
4月27日に初入居
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
ながたさん こんばんは
分蜂群自然入居おめでとうございます。自然入居はいつ見ても感動しますね蜜蜂ライフを堪能してくださいね。
2023/4/27 19:00
beebeeboys
静岡県
友人と養蜂を始めて5年目に突入 週末養蜂で日本ミツバチに癒されてます