ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
残念ですね…
巣箱をきちんと清掃して、来年の分蜂を待ちましょう
2018/10/3 14:16
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
私は、採蜜した巣箱を軽く煮沸しました
蜜蝋が板に付くくらいです
少しスムシがいました
巣碑を取っただけでは、スムシが湧きませんか?
2018/10/3 18:58
tokoya3
東京都
蜂に刺されて腫れない方法は無いのか?
越冬中の巣箱移動について、教えて下さい。
完全に居なくなってしまった。
こんなに少なくなっちゃった。
ミツバチの死骸が…何でなのか?
箱を足すのはどれくらいからなのか?