投稿日:2023/6/8 19:21
残念なことに庭の榊には西洋しか来ません。
**********
ここ数日、複数のアカショウビンが渡りの途中で羽を休めています。
**********
恐怖の ”超巨大な!” アシナガバチ?の巣を駆除 !!
駆除依頼者は ”駆除料 4400円~” と表示している ”○○110番” に見積依頼したところ、業者が下見に来て駆除料3万円と見積もったとのこと。当方にも見積依頼があり、○千円で駆除を実施した。再営巣時は年内無料対応とした。
依頼者は40歳位の健康そうな男性であった。幼少時から自然の中で遊んだことがなく、”蜂は恐ろしい” というテレビによる刷り込みに支配されていると感じた。アシナガバチ程度の極小の巣は自身で駆除するたくましさ? を失っていること、そして〇千円の出費を気の毒に思う。アシナガであっても蜂への恐怖のため、3万円で駆除を依頼する例もあると思うと切ない。
蜂の恐怖を煽って視聴率を稼ぐテレビに対して、その報道を正しく判断する視聴者の情報リテラシーが望まれるが、そのための情報が乏しいのが現実である。
駆除作業は1分で終了した !! これが人の役に立つ仕事なのか? 複雑な心境である。法外な駆除料に困る人を助ける意味があり、駆除を引き受けている。こんな仕事は引き受け手があれば仕事を回したくて、引き受け手を探しているが見つからない。
当方の小学生時代は、アシナガバチの巣を探して巣をとった。それはスリルがありワクワクする遊びであった。その幼虫を餌に魚釣りをした。本日の巨大な巣↓
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
蜂三朗さん こんばんは
”脅迫” … ドンと来い、待ってるぜ! です。一切ありません。
当県では、蜂に困る人に法外に高い駆除料を提示する、本社他県の業者と提携している業者が複数存在します。ヤマメ、イワナ釣り … 憧れますが未経験です。白い幼虫ではよく釣れました! コメントありがとうございます。
2023/6/8 20:37
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ハッチ@宮崎さん おはようございます
フタモンアシナガバチなのですね。勉強になります。コメントありがとうございました。
2023/6/9 06:00
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ぬんさん おはようございます
”雨除けのアシナガの巣撤去” … 浮いたお金でご馳走を召し上がってくださいませ。(^_^)v
隣家の蜂駆除で3〜4万円の出費は痛いし、お腹立ちでしょうね。”見かけたら駆除業者でなく私に連絡を” … 素晴らしい対応です。当方の場合、それが口コミで拡がりミツバチや他の蜂の駆除依頼が来ています。コメントありがとうございました。
2023/6/9 08:32
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
葉隠さん、今晩は。
アシナガ駆除料、御大層なお値段も有るのですね。お安く請け負うと脅迫されるのではないですか。
ガキの頃は、アシナガ蜂、コメ蜂(アシナガより若干小柄で巣が弓なりに)などの巣を取って、ヤマメ、イワナなど釣りに行きました。蓋がされて、蜂の形になったばかりで白い軟らかいのが、良く釣れましたね。地蜂(ヘボ)など夜間に取りに行って、ホウロクで炒ってタンパク質の補給です。
終戦直後が小学生でしたから、酷い時代でしたけれど、田舎で、小川、山林田畑、四季折々、自然の中でした。ヘビ、蜂、トカゲ、毛虫、ゲジゲジ、蜘蛛、ムカデ(を知らない高級インテリの御新造さん)、一生懸命生きてますね。
ツタナイことを書きました。 ごめん下さい。
2023/6/8 20:29
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
葉隠さん、こんばんは!!
フタモンアシナガバチ、久しく観てない種類です。
2023/6/9 01:38
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠さん おはようございます〜(^^)
アシナガ蜂 駆除料金に びっくりです!!先日 入居の無い待ち箱の掃除をしょうと見ると…雨除けにアシナガの巣が出来ていて、笑いながら取り除きましたが…だいぶ儲かっちゃいましたねwww
こちらでも 最近住宅地の空家に棲み着いたミツバチの分蜂にびっくりした近所の人が駆除業者に連絡して、3〜4万円の駆除料金を支払ったけれど…自分の家では無いお隣の空家の蜂の駆除になんでウチが…という声も聴こえてきています。今度見かけたら駆除業者でなく私に連絡して下さいね~と必ず付け加えるようにしています〜(◠‿・)—☆
2023/6/9 08:18
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...