投稿日:2023/6/5 23:54
この蜂がアメリカ大陸全土へ拡がっているとのこと。日本へ入らないことを願う。逆にオオスズメバチがアメリカ大陸で拡がり脅威となっていると聞く。
ぬんさん おはようございます
”日本に入って来ないことを願う” … 本当にそうですね。
”チャイロスズメバチの乗っ取り” … そんなことがあるのですね! 西洋ミツバチが和蜂に押し入れば、和蜂の女王が殺されることが普通です。和蜂の強群が弱少群に押し入る場合も、弱群の女王は殺されるようです。
人間がミツバチのDNAを改変することは神の領域に踏み込むタブー、”おごり” であると考えています。日本では針無しミツバチを作る研究がされています。コメントありがとうございます。
https://www.naro.go.jp/project/results/laboratory/nilgs/2006/nilgs06-16.html
余談です。”おごり” について今日初めて知りました。「奢り」… ごちそうする 「驕り」… 得意になってたかぶること 「傲り」… 心のありよう
2023/6/6 09:08
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...