投稿日:2023/6/9 22:06
先日無王群に送り込んだ産卵枠、蜂児枠に見事に変成王台が造られてた(^。^)本日も再確認の為内見しました!
本日見事に蓋が掛けられ、本当の王台になってました(^。^)そして新しい変成も・・・全部で4個程の王椀、王台が確認出来たので、かなり安心かも!
王椀にはしっかり幼虫(^。^)ローヤルゼリーも入ってます!働き蜂が周りから離れないので、本物ですね!
ニホンミツバチは変成王台はなかなか造らないとか言われてて、難しいのかなぁなんて・・・でも実績作って行けば間違い無いです。これで2箱目の変成王台が何とか成功しました!勿論、後は無事女王蜂の羽化と、交尾飛行からの帰還ですけど\(//∇//)\
一段落して、自宅へ到着する寸前、後輩から電話!『すいません!すぐ、LINEの画像見て貰えませんか!?これ何ですか?』
『わかった、すぐ行く!!』また1時間掛けて、到着したのは薄暗い午後7時過ぎ・・・( ̄∇ ̄)ささっと捕獲して、実家の車庫に吊り下げ、明日、明後日と休ませて、月曜に巣枠箱に投入!もう一日巣門塞いで、火曜の朝に開門します(^ ^)近所にミツバチらしき飼ってる所も無いらしく、何処から来たんでしょうね?夏分蜂でしょうか?また1群手間掛かるのが増えた\(//∇//)\
テン&シマさん、おはようございます\(//∇//)\お名前は言えませんが、和蜂の世界では知られる人には知られた人のサイトに、巣枠を始める前に色々質問しましたが、そんな巣枠では全く話にならないなど、上から目線の頭ごなし・・・自分が作った巣箱が最良なのでこれしか無いような言い方。色んな巣枠で飼ってる方の事例を伝えて突っ込むと、いきなりサイトを拒否されましたよ\(//∇//)\この人間が悔しくて、ますます我流の巣枠にハマりました(^-^)この世界での名前はそこそこの立場に居る人間みたいですが、この人を教祖、教科書みたいに思う人間が多いと思うとますます残念です\(//∇//)\
2023/6/11 06:50
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人