投稿日:2023/6/9 23:18
「ただいま…」「ちょっとアンタ家間違えてるよ!」
かいかいかいかいかい(・・;) どこどこどこどこどこ⁉︎
マツバボタンで去年のリベンジ٩( ᐛ )و 両親の里にて
カラスも脱帽、ツバメの高速行水=(^.^)=
ウスバキトンボのまるで時騒ぎ(^^)
ナマズの孫ではないことはわかりますが=(^.^)=
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロックさん、こんばんは!
花粉採集中に力尽きたのでしょうか、西洋ミツバチ働き蜂。
ほんとお疲れ様でした と言いたいです。
2023/6/10 04:52
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
この光景は養蜂をして居ると良く見かけますね(ーー;)
彼女達は命をかけて働きます。
私の場合はダニに寄生されたワーカーが沢山の花粉を付けて巣門迄何とか辿り付くのですが…巣門へ入る事無く力尽きて…命尽きるまで働く姿に感動と悲しみを感じました
2023/6/10 22:16
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/6/11 02:46