たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2023/6/24 14:33
こんばんはれりっしゅさん
私も3月に挿し木を390円で購入して3ヵ月なるので鉢上げしました。枯れる事なく14鉢できました。
挿し木のコツですか?そうですね、まず土ですが鹿沼細粒を使います。挿し木する切り口は45度になるように鋭利な刃物で切る。葉っぱは2枚残し葉っぱを半分に切る。それを半日水に浸けますが私はHB101を1滴入れます。プランターに鹿沼細粒を入れて充分水を与え割り箸で穴を開けて、挿し木にルートンを付けて挿して土を寄せる。最後に水を与え隙間を無くして出来上がり。水やりは朝夕2回木陰で育てます。
ハーデンベルギアはここまでしなくてもいけそうですけどね。
時期的に今が挿し木に適しています。
頑張ってね。(^^ゞ
2023/6/24 20:06
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハーデンベルギアですか。挿し木は相変わらず上手いですね。何処に植えるのですか?土地を購入するのですか?お疲れ様でした。
2023/6/25 07:36
こんにちはonigawaraさん
どうやらハーデンベルギアは寒さに弱く鉢植えの様です。(^^ゞ
これなら冬は家に入れられます。
コメントありがとうございました。
2023/6/25 12:47
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...