投稿日:2023/6/29 15:08
午前中に投入した大きな捕獲群。投入して3時間強経ちましたが、雨が降ったり止んだりで、これ以上観察出来ません\(//∇//)\
巣箱の上部を少しだけ開けて居たので、閉鎖されてからもそこを入り口と勘違いしてる娘達も(^∇^)しかし、旋回飛行だけだった飛び方が、GPS位置情報探知した娘達は滑空飛行にも変わって来ました(^。^)(^_^)
本来なら巣門閉鎖したまま、もう一晩落ち着かせたいのですが、この蒸し暑い時期では無理があり過ぎなので早めに開門しました!ただ、巣門台の大型通気孔、兼出入り口はもう少し閉鎖。ここを開けてあげればかなり涼しくはなりますが(^∇^)
こんな天気の中で投入しましたが、変な影響も無く、無事定着してくれれば良いなぁ〜\(//∇//)\
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...