モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
投稿日:2023/7/5 22:51
しばらくぶりの投稿となりました。ご迷惑を おかけいたしました。お忘れの方が 多かったことと 推察いたします。 文明の利器に付いて行けず 置いてけぼりになっていましたが? ようやく 子供達と会えて 手取り足取りで 教えたもらい なんとか 再び 投稿出来る運びと相成りました。 高齢者ゆえ 存命していないのでは、と 勘ぐられる方もおいでかと思います♪♪ ある意味では その方が 皆様の 手足を 引っ張らずに済んで 良かったかもしれない。 ところが この厄介者は 閻魔様に嫌われているようで?今だに 三途の川を ふらついております。今後とも ご指導 ご鞭撻を 賜れば この上なき幸せです 因みに 近況報告
① はっちゃんの 大ブンポウ騒ぎ、及び その逃去 (バケツ大 くらい⁉️ 今時)
② 小松寺 会長 から キノコの話 (スギヒラタケが 会長宅に発生 試食する)
③ 館山港の釣果 イシガキダイ 40センチくらい、(非常に美味しい 引きもかなりのものでした!)写真の投稿ができないので?別と 送付してみます。
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
写真の送付です。
2023/7/5 23:19
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
れりっしゅさん こんばんは たびたび お騒がせしていますが!何度も 何度も 同じことを 繰り返し聞くので 子供達も 怒ります、れりつしゆさんみたいに 優しく 教えてもらえれば 素直に 聞く気になるかもしれないけどなあ? 今後も 何回も 同じ質問をしますからね⁉️あんまり優しくすると 付け上がるから ほどほどに!お付き合いください。
2023/7/6 00:34
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
こんばんは 午前0時を過ぎた なんか そんな歌があったかな⁉️ もう一つの質問でしたけど♀️♂️ 子供達が言うには メールは 読んだら消すように⁉️ と言うのですが 理解できないのです。ゴミ箱に入れたら 後で見る時に困ると思うのですが 子供が言うには 2度と見るはずは無いと 言いますけど?モリヒロクンの性分としても 確かに 当たっていますかね?
2023/7/6 00:40
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おっとりさん 10日も前に コメントいただきながら 不埒なことをしていました。許してタモレ⁉️ 巣版落下群は?その後も相変わらず わずかばかりの はっちゃんが 峰児の面倒を見てくれています。 子捨ての子や.内壁に残っているハチミツを狙ってアリさんが 箱を 登ってきます。アリとはっちゃんの 戦いが ウクライナとロシアみたい いつまで続くかなあ?
2023/7/15 14:47
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
2023/7/15 19:47
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
今度は 送れるかな 投稿できませんので、日誌に 投稿してみます。
2023/7/15 19:50
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2023/7/5 23:44
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクンさん 私は、成功も失敗も楽しむのが好きですよ。
旅行も、目的地に行く事も大事ですが、その過程に予測不能な出来事がある方が楽しいタイプ。
機械モノは、どんどん進化して、解らなくなります。でも、少しずつ解って行く過程を楽しんでます。
失礼ながら、モリヒロクンさんの日誌へのアプローチと進化加減が、私は見ていて楽しませて頂いても居ます。時々、アドバイスさせてくださいませね~୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
2023/7/6 09:38
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
これは巣落ちした群の育児部を竹串で留めたのですか?
画像が無いと判断しにくいですが、、
蟻がどの程度? 実物を見ないと予測できません。
2023/7/15 15:18
モリヒロクンさん
こんばんは
日誌楽しみにしていました。これからもよろしくお願いします。
2023/7/5 23:54
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...