投稿日:2023/7/10 14:30
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございます!
やはりそろそろですよね捕獲器。
帰ったらさっそく付けようかな。
2023/7/11 15:23
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
ミツバチ研究所さん
コメントありがとうございます!
肩の部分までみっしりと、1度は見て見たいです。
何故かどの枠もこの感じなんですよねえ。
環境良くすれば肩までびっしり産み付けてくれるんでしょうか。
2023/7/14 11:52
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
ミツバチ研究所さん
おぉ!美しい!
さすがです。
1年のサイクルをきっちり考えてらっしゃいますねー。
私もやっと5月で1年経ったのでそろそろ
先読みを意識してみようと思います。
2023/7/18 09:27
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
ミツバチ研究所さん
去年の秋に春以上の大量の蜂蜜が溜まってたんですが
薬剤投与してたので採蜜できず。
セイタカアワダチソウだと思うんですが
一度秋蜜取ってみたくて。
秋に採蜜したいので今のところダニ対策はもっぱら
雄蜂トラップに頼っているところですが
明日辺り雄サナギを引っ張りだしてダニチェックしてみようと思います
たくさんいるようなら秋蜜は諦めるかな~
2023/7/19 10:10
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...