ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
水場の大切さを見直す  2023年8月18日(金)晴れ

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2023 8/18 , 閲覧 339


これは凄い! 都市のスズメバチさんが書かれたものですが、主にスズメバチの空冷・水冷です。

日本みつばちだって同じようにしているだろうと思った。

今まで、日本みつばちの旋風行動なんて大した事がないだろうと思っていましたが、他の蜂でここまで内部温度を下げているなら日本みつばちも同じ可能性が高い。


http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa0713.htm

下の写真は主にイノシシが水を飲みに来ていると思ったが日本みつばちが水を飲んでいたのでびっくり、嬉しい驚き。

この当たりの環境をもう少し真剣に取り組むぞ!

日本みつばちや他の生き物が暮らしやすいように森を整備しよう。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/126/12652591131369925033.jpeg"]

これも凄い。今私がやっていることをとっくの昔に先輩がなさっておられる。

雑草を刈らない勧めは言い過ぎかも知れないが雑草の効用あり。

https://38qa.net/67244

表面積が多く、照り返さず、熱や水分を放出する素材と言ったら芝生とか雑草とかですかね。巣門の高さが40センチだとしたら、雑草は30センチまでは伸ばしといてあげるとか。


**************************

42℃で6時間けいかするとミツバチは死ぬ。

コピペ。

https://nazology.net/archives/105356

通常、ミツバチのコロニー内は、35℃前後の温度を保つ安定した環境です。

しかし、42℃の環境に6時間置くと、ミツバチの半数が熱ストレスで死ぬことが分かっています。

より敏感なものは2〜3時間で死に始めますが、そのような温度を経験することは普通ありません。

コメント1件

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2023 8/18

今年は息子のソロキャンプはなさそうだ。

一度くらいは私も森でキャンプしてみたい。

猪が近くまで来るかな(笑い)

投稿中