kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2023/8/20 08:38
巣箱の近くに植えたミソハギに、沢山のニホンミツバチ達が集まっています。
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハッチ@宮崎さん
こんにちは
花粉は黄色や白色ばかりと思っていましたが、黒色の花粉も有るのですね。見に行ってみます。
2023/8/20 13:23
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
れりっしゅさん
こんにちは
我が家も、盆棚や盆送りの墓に飾ります。今年は、庭に咲いていた花で、墓用の花が用意できました。買うとなると、お盆価格になって高いですから。
ミソハギは、挿し木が容易なので簡単に増やせます。又、沢山ニホンミツバチが訪花しますよ。
2023/8/20 13:28
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
風車@埼玉さん
こんにちは、暑さ厳しい中、お身体は大丈夫ですか。
今日も酷暑です。午前中に、ブルーベリーにお礼肥を施しましたが、空調服を着ていましたが汗だくになりました。シャワーを浴びて昼寝です。
ご近所で植えられている方がいれば、一枝頂いて挿し木をすると秋には定植出来ますよ。ぜひ・・・
2023/8/20 13:33
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おはようございます、kyuchanさん!
ミソハギの花粉の色は黒いみたいです。訪花している中に後ろ脚に黒い花粉団子着けた働き蜂居ますか!?
2023/8/20 09:05
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
kyuchanさん こんにちは。
ミソハギの訪花、すごくイイですね~\(◎o◎)/!
ミソハギのイメージは、7月盆の迎え火のお水掛け用の花。祖母が居た頃は、御盆の為に育てていましたが、もうずっと前に、廃れてしまいそのままです。でも、こんなに蜜蜂さんが喜ぶなら、また植えてみようかなぁ~と思います。たしか、多年草ですよね。一度、居付いてくれれば、毎年出てくれるかも。。それなら!
もう蜜源植物を植えるのは、小休止しようと思っても、またしたくなってしまいますね~( ̄▽ ̄;)
2023/8/20 09:13
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
kyuchanさん
この時期の花は嬉しいですね。
見渡す限り花の無い我が家の周り。
ミソハギ、蒔いてみようかな・・・。
2023/8/20 11:04