蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
投稿日:2023/9/2 20:25
昨日9月1日、ヒサカキ群屋根のペッタンコに5匹のスズメ蜂、15時。
今日9月2日。14時、蜂場パトロール。遠目にヒサカキ群屋根のペッタンコやたら毛羽だっている。なんと、昨日仕掛けて4匹は捕捉したのだが、30匹もくっ付いて居る。昨日帰ってから本日14時までの間に二十数匹ほど。大挙して来たのかしら。
たった今スズメ蜂は飛んで居ないが、ミッチーが巣箱回りを数匹飛んでいる。盗蜂?ゲートから素直に入らない。はて? ヤバいかな?
疑問のとおり、屋根、上板外して給餌室覗いたら、一昨日給餌の際に溢れる程いたミッチ―達、1、2匹ほど。空っぽ、簀子に向けてフーフー息を吹きかけたが静寂。逃居じゃ。
底板スライドして、LEDライト、鏡を突っ込んだ。巣板が見えるだけ。 突然、チャイコフスキーの悲愴シンフォニー下降音程が聞こえた、、。
一昨日の給餌で砂糖水に黒蜜混ぜたのが、網付き上蓋から匂ってスズメ蜂を呼び寄せたのかしら。
昨日夕方から、今日14時までの間に三十数匹押寄せて、ミッチーたち無事逃居したかな。
盗蜂らしいのがブンブンのため、ゲートをガムテープで塞ぐ。ペッタンコを追加、3枚屋根上に置く。ちょっと離れたすきに、4匹も追加でクッツイテ居た。合計三十数匹。
蜂場、4群になって、過密は解消されたかな、、。 チクトウメ! 整理も考慮。
Li-ionバッテリー注文したので、sonyのCyber-shotが生きれば画像載せられるかも。
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
侠客島のボーダーさん、今晩は。早速のコメント有難うございます。
ヒサカキ花、たこ焼きの匂い、了解です。当然蜂蜜がたこ焼きの匂いがするのでしょうか。ヒサカキ花の匂い、当方未だ知りません。
蜂場に2本、太いのが有り、過去には邪魔な樹くらいにしか思ってませんでしたが、ミッチーにかかわり、蜜源樹と知りました。苗木の植替えムズですね、藪から採ってきて植え替えても皆かれました。
蜂蜜は自分の採ったのは、匂いは未だ気にしません。貴重品です。自宅近くの農家やさんから、トウモロコシを頂いたので、蜂蜜でお返ししましたら、今日は若奥様から「とても美味しかった、良い香りでした」と言われました。ハハハ。 脇のヤブカラシにはミッチーが数匹訪花してましたので、しばらく、お話しできました。
また宜しく、ごめん下さい。
追、黒蜜入りの砂糖水、給餌はイマの時期、宜しく無いですね。スズメを誘引しますね。
2023/9/2 21:29
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
れりっしゅさん、今晩は。
1週間ほど前、2匹ほどスズメ蜂を見ましたが、その後は無し。
31日に、子出しが2日程のヒサカキ群に、黒蜜入り砂糖水を給餌。
底板、天井板は夏使用で1mm以下の金網があり、それで、黒蜜の匂いがスズメ蜂を誘引した可能性大。
今日14時のパトロールでペッタンコに昨日の分と30匹余引っかかっておりました。また1時間ほどの間に、5匹ほどかかりました。
他の4群はゲート前辺りにノンビリ20ほど涼んでおりました、これ等は給餌はして居りません。黒蜜給餌の匂いでしょう。チョンボしました。
コメント有難う御座いました。
ごめん下さい。
2023/9/2 22:43
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
モリヒロクンさん、お早う御座います。返事遅れました。
子出しが有った群に、蜂蜜入り砂糖水の給餌をやってしまいましたので、巣箱が夏仕様、底と天井は1mmの金網の空気抜けなど有ります。それが匂ってスズメ蜂を引き寄せたのでしょう。
昨日、巣箱整理、3枚のペッタンコに四十数匹付いていました。
2日程密閉してましたので、スムシも始まってました。
コメント有難う御座いました、いま、自宅の外壁等ペンキ塗りしてます。
また宜しく、ごめん下さい。
2023/9/5 07:01
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
こんばんわ、私もヒサカキ横の群に「ヒサカキ群」と名付けようと思ったんですが、この木は4月ごろ「たこ焼き」の匂いがするんです(花の匂い)
関西人は大好きなんですが、庭から漂うと違和感が有るので、離れててもクチナシ群にしましたわ。
当方のオオスズメバチ一ヵ所で22匹でした。
そろそろ女王と雄バチばかりになるので、後一ヶ月がんばりたいのです。
2023/9/2 20:49
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
ヒサカキの臭いがハチミツにうつる事はありません、インスタントラーメンの匂いとかLPガス臭などとネットにも出ています。
とにかく今の時期は色々いっぱい来ますね、深夜のメンガタスズメ蛾は怖かったですよ。
2023/9/2 21:37
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
蜂三朗さん こんばんは。
銚子にもスズメバチが大挙して押し寄せているのですね~(+_+) 恐いなぁ。。
うちの枝垂桜群は、まだ入居して10日余りなので、見つかってないみたいです。見つかる前から、ネットを掛けるか、、、見つからなければ良いと念を送るか、、、考え中です(#^.^#)
2023/9/2 21:45
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
蜂三朗さん こんばんは はっちゃんと 付き合い始めて 約5年ぐらい? 今 三群と 入居不明群 一群です。 給餌は 基本的には しません?ズボラ ほったらかし! ですね。 ネットは掛けていますが まだ オオスズメバチは 来てないみたいです。ペットボトルモリヒロクン ペッタンコも?やっていませんが?その内 襲撃があると思われます。周りの ナラノキなどには オオスズメバチが ミツを吸いに来ているみたいです。同じ千葉県デモ 皆さんの地域で 大分開きがあるみたいですね。
2023/9/4 02:57