運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2023/9/3 10:13
●逃げナイン群
慣れてしまった巣門を閉じた。
巣板が底近くまで降りてきたので、この隙間は余りにも女王に近いので閉じた。
右下に正規の巣門がある。
6時4分、東南の開口部の板張りを開けた。
どこから入ったかメンガタスズメ。
底はいつ見ても綺麗だ。
巣落ちはしていない。
今日の作業はオオスズメバチ対策で籠城しやすいようにしている。
せっかく底の横壁を開いたので内検。
早朝故か花粉の搬入時刻なんだろうか?
通いなれた巣門を閉じられて、正規の巣門から出入りさせられる。
弱点のある巣門は閉鎖。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
巣門の変更はいつも胸を痛める。
2023/9/3 10:15
●みつばちレストランの白樫群(乱暴に放りこんだ群)
今日も元気。
巣箱の中が満杯で重箱なら継箱するんでしょうけれど、丸洞は継げない。
2023/9/3 10:29
おじいさん、やめてくださいよー。まだ立てやしないのに、背比べの身長なんて早すぎですよ。 2025年5月18日(日)晴れ
画像はフェイク。 関係ない。ミツバチレストランの待ち受け箱は入居したようだ。2025年5月18日
1年ぶりに長生郡の山小屋行った。丸洞に日本ミツバチが… 2025年5月18日(日)晴れ
最近、キョン?を思わせる動物によく遭遇する 2025年5月16日(金)曇り
類似品にお気をつけください
師匠の巣箱の近くに重箱式を置いた 2025年5月16日(金) 曇り
そんな隠れ方では小鳥にたべられちゃうよ! 2025年5月16日(金)晴れ