投稿日:2023/9/22 12:28
今週、5段巣箱群が突如逃去してしまった巣箱が出て蜂場で解体作業を行いました。
本来であれば一段毎切り離し家で巣板の切り取りなどをしていますが5段積みである事から
とても重く運べません。蜂場で蜜がたっぷりある巣箱を解体するとスズメバチが多く来襲して
気が気ではありません。バッサ、バッサと巣板を切り取り大きなビニール袋に区別なく入れて
持ち帰りました。今現在採蜜中ですがざっと5〜6キロの蜜が取れそうです。
しかし、一段一段処理していると巣の中に小さなスムシがおり暴れそうなので一気に採蜜しようと普段使った事が無い蒸し器(普段はシュウマイや茶碗蒸しに使ってます)を使いました。
案外、使いやすかったです。1番上に金ザルとオーガンジーを敷き処理しました。
直径27センチです。ポリバケツより使い易いです。
Michaelさん
ご指摘の通りです。これを使う前は今まで通りのポリバケツを介して垂れ蜜してましたが、今回多量の貯蜜巣板が発生し、かつ黒く古い巣板には小さなスムシが多くいるのが分かりました。採蜜に時間を掛けるとスムシがのさばり処理と蜂蜜への影響を考え残りの採蜜を全て終わらそうと蒸し器の利用となった次第です。
この蒸し器の受け鍋には解体した際の垂れ蜜がビニール袋内に多く出てしまい、その分合わせて約5キロの漉した垂れ蜜が入ってます。
巣箱1枠程度の巣板であればこの蒸し器の上に器に入ると思います。
山梨の師匠情報から極暑などから逃去が多くあり、その群が待受箱に入っているのがかなり出ているようです。
片付けない箱がありましたら一度確認を と言っても冬越しをどうするかで
頭を悩ましますが!?
2023/9/23 05:35
onigawaraさん
それはお二方からの内容がこちらで思っているのとピッタリ同じと感じたので心の中で"そうだそうだ全く同じ考えだ"と呟いており言葉で返すと
そうだ! そうだ! と感嘆文で返す事でしょう。
それこそ! 言葉足らず申し訳ありませんでした。
2023/9/26 20:14
みるくさん
ご指摘があり、はたと感じました。申し訳ありませんでした。
一枠の採蜜であれば同じく、こちらもザルとボールを使用してます。
使い勝手がとても良いですね!?
2023/9/26 20:19
onigawaraさん
本日は千葉のまつどにある八柱霊園へ墓参りに半日かかて行って来ました。
広さ100余ヘクタールもあります。
こんなに広いのでミツバチの自然巣が何処かにあるんじゃないかと来る度に思うのですが空振りばかりです。
2023/9/27 14:58
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱんさん こんにちは コメントが無いので削除しました。
2023/9/22 12:56
特製ぱんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 一つ教えて下さいね。どうして自分とみるくさんのコメントにコメントをされて居ないのですか。分かっていてコメントが無いのなら、2度と貴方の日誌にはコメントは出来ないからですね。是からの為に教えて下さいませ。
2023/9/26 19:29
特製ぱんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。梨子ママと言う人が、コメントしてもコメントしないので、今はコメントは先ずしないし、質問も日誌も見ないですね。本人は分かっていないのかも知れないですね。しかし特製ぱんさんのは、安心しました。お疲れ様でした。
2023/9/27 10:45
特製ぱんさん
こんにちは
採蜜お疲れ様です。
蒸し器は良いアイデアですね。
私は少ない蜜の時は、ザルをボールで受けてます。多い時は、onigawaraさんから教えていただいたポリタンクに落とします。
2023/9/22 13:13
特製ぱんさん
こんばんは
もっと良い方法はないかな?と探しています。
2023/9/26 22:03
特製ぱんさん こんにちは〜♬。(^O^)/
自分も、アマゾンを見ていて、3000円位で有るからなぁ…なんて、見るだけでした…。(笑)( *´艸`)
鍋は何とか確保できそうだし…という考えが、多分後悔する元になるかもしれませんね…。(笑)( *´艸`)
使い勝手が良いでしょうか…?。
2023/9/22 14:39
特製ぱんさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
逃去お見舞い申し上げますm(_ _)m
私もタレ蜜作業は段々こじんまり化しておりますw
特に洗い物が増えるのが嫌です!
ところで5段も巢板があるとの事…この蒸し器の容量では溢れてしまいませんか?
多分かなりの量になると思われますので、タレ蜜量をご確認されながら作業をされた方が良いかも知れませんね。
私は一気にタレ蜜作業をする為、良く溢れさせてしまい蜂蜜を無駄にしております(ーー;)
2023/9/22 22:14
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...