運営元 株式会社週末養蜂
また、探索バチがやって来た。20250512
カーペンタービー、クマバチが今日もお仕事 2025年5月11日(日)晴れ
ネムノキに思い込みがある 2025年5月11日(日)晴れ
雨の予報が外れて晴れてきた 2025年5月11日(日)
みつばちレストランに出せる料理がそろそ 2025年5月11日(日曜日)曇り
探索バチはいなくなった 2025年5月10日(土曜日)雨
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2023/9/25 10:38
朝、6時57分にクヌギに3匹のオオスズメバチが居たが、3時間経過後、3頭の敵が居る。
同じ個体かどうかは分からない。
朝、巣門前にレンガを積んだので3時間経過後に日本みつばちが順調に出入りしているか確認。
順調だ。
キイロスズメバチが1m離れた所に居る。
オオスズメバチは近寄っては居なさそうだ。
ペッタンコは超古いのが1枚近くに置いてある。
類似品にお気をつけください
みつばちレストランへ見周りに行く前に家のシソの葉を見たら色んな昆虫が来ていた。
これらが居るうちはオオスズメバチは日本みつばちをせめて来ないかな?と考えていたら、
おやまあ、シソの葉に日本みつばちが2匹訪花している。
早く蜂場へ行きたいのカメラが下手なので上手く写せない。
みんな、努力して撮影してるんだろうね( ^^) _U~~
2023/9/25 10:46