投稿日:2023/10/30 14:36
写真無しデス、、、
先週末、家庭菜園へ行ってみるとロメインレタスの葉の中からニホンミツバチが出てきた。近くに蜂友が巣箱を置いているので、そこの蜂さんだろうと思う。何をしているのだろうとしばらく観察していると、中の柔らかい芯に近い葉っぱをセッセと囓っていた。周囲にはリーフレタスやサニーレタスなど何種類か混植しているのに、何故か来るのはロメインレタスにのみ。一体レタスで何をするのだろう?露草のようにオオスズメバチの臭い消し?それとも水分補給?カリウムとかβカロテンとかそんな成分の補給?よく分からない謎行動でした。
けっこう内側の芯の葉を囓られていて、レタスは大丈夫なのかと思うけど、ニホンミツバチがガジガジしたせいならまぁいいかー。ニホンミツバチに激甘
abeja55
愛知県
日本に1群を残し、UAE在住。早く日本に帰って養蜂したーい!
紫尾山
鹿児島県
待箱2年目で、来ました。独学で勉強し、なんとかモノになりました。まだまだ、勉強しなければわからない、ことばかり。巣箱は男子用トイレから、8Μほど先。毎日室内から...
abeja55
愛知県
日本に1群を残し、UAE在住。早く日本に帰って養蜂したーい!