cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2023/11/14 18:53
11月15日は花くらべです。
今日 先祖様のお墓に菊の花をお供えに家内とお参りしました。
既に2,3軒参られていました。
花くらべは 岡山だけの風習ですかねー????
落花生少し早かった様なので枯れかけた落花生のみ(1/2)収穫しました。
昨年より実の入りが良い様に自分では思っています、追肥が(液肥)が良かったのかなー???
洗車機で洗い下の農舎で陰干しにしています、野ネズミが心配です!?
雨の後は気を付けないと???
傘の開いた椎茸は適当な大きさに切り乾燥機に入れました。
又もや写真が保存されていません?
ソニー、は信頼していたのに・Xperiaショック!?
私の使い方が悪いのかもしれません?
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん おはようございます。
コメントありがとうございます。
下の農舎は田圃が近いのでネズミが時に悪さをします。
ペッタンコにを置いて防御しますね。
>同じ菌を打ち込んでいるのにどうし・・・・・
私にも良く分かりません??原木が痛んでくると肉厚の薄い椎茸が多くなりますね。
何時もコメントありがとうございます。
2023/11/15 09:07
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
全く同じ状況です。
フラッシュが焚かれても保存されていないことがあります。
内部共有ストレージにも保存されていないです。
花くらべは(菊の花)を岡山の風習のようです?
>叔母たちと共に備えた花を耐えず綺麗な・・・・
素晴らしいことですね、ご先祖様が喜ばれていることでしょう。
何時もコメントありがとうございます。
2023/11/15 09:26
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅさん こんにちは。
ハッチさんが言われている様にオオカミの尿とか リボンは効き目はないと思ってください。
昔 イノシシに使いましたが効き目は感じられなかったです。
頭髪をばら撒いたり焼いてもダメ。
タバコを吸いながら罠を仕掛けて小用をして帰っても罠にかかっています。
喰いにかかったら自分の鼻が折れても喰らいつきますよ。(笑)
田圃のネズミは小さいですが鋭い歯で、コンバイン等の配線をかじり傷をつけて絶縁不良になり故障が起きます。
賑やかなのは大好きですよ。
2023/11/15 11:10
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんばんは。
>花くらべの風習は知りませんでしたσ・・・
何と・・県内でも花くらべは・・・・???
毎年私の地域では花くらべは90%のお墓には菊がお供えされます。
県南だけの風習ですかね???
何時もコメントありがとうございます。
2023/11/16 19:37
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハッチ@宮崎さん こんばんは。
ナイスショットです。
先日備前長船菊花展に行きました、大和なでしこ、西洋さん、訪れていたようです、私が撮影した動画を観て分かりました?
絶えず ぽよよーんと物事に取り組んでいるので見逃しが激しいです、反省しています。
コメントありがとうございます。
2023/11/16 19:44
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
ご先祖様のお参りお疲れさまでした。
落花生の収穫が良かったのですね。野ネズミ狙っていますよ。気お付けてくださいね。
シイタケ我が家も収穫出来ています。気が付くのが遅くカピカピのもありました。干しシイタケにします。(^^ゞ
1つ質問です、同じ菌を打ち込んでいるのにどうして形が違うのでしょう???
2023/11/14 20:13
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おはようございます、cmdiverさん!
Xperiaの写メ保存の不調はどんな感じなのですか?
私も画像保存の不調で本体の交換、それとmicroSDカードの買い替えをしたのですが、画像が保存されてなかったり、保存された画像が観れなかったり、動画が「再生出来ません」となったりしています(>_<)
花くらべの風習はありませんが、実家では父親が毎日お参りに行き、叔母たちと共に備えた花を耐えず綺麗な状態にしています(^^)/
2023/11/15 04:29
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
レリッシュさん、
オオカミ尿の臭いによる害獣避けは、現在日本でオオカミが絶滅する以前からその数が少なかったのか、全く役にたちませんでした(TT)
2023/11/15 10:02
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/11/15 23:42
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん こんにちは。
花くらべという風習はありませんけど、菊の花の季節ですから、この時期の花比べは、菊を愛でる日本人と関係が深いのでしょうね~。ステキです。
落花生は、母の好物塩茹でにしますが、先週、大失敗をしました。時短で塩をきつくして茹でたんですが、チョッと宅急便が来て手間取ってる間に、その濃い塩が入ってしまい、不健康な茹でピーが出来てしまいました。大反省。。。
野ネズミと家ネズミは、質が違うのでしょうかねえ?うちは家ネズミに毎日困らせられています。母屋は、私が毎朝晩、雨戸開けをし、空き巣に狙われないように、夕食は作って食べて片付けてと、灯が見えるようにしているのですが、それでも家ネズミに住み着かれ、毎日格闘しています。非常用食料庫のカップラーメンや飴等は、全てやられました。。。
粘着シートもやってみたのですが、ビギナーズラックだけ、直ぐに勉強されて、もうそこは避けて通ってるようです。AIよりは賢い?! オオカミの臭いスプレーもダメだし。。ドロップは効きませんし。
とても困ってます。
2023/11/15 09:55
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん 有難うございます。
やっぱりそうですよね~。。。私も、オオカミが一般的じゃない日本で、この臭いがDNAに刷り込まれているのかなぁ??って思ってました。結構なお値段がしているのに、駄目だなぁ。。。って残念に思ってました。
友人の板さんやってる人が、鼠には、竹酢液が効くというか、ムカデも蛇もだそうです・・と言って、わざわざ、竹林の有名な地区で特別に作ってる竹酢液をくれました。まだ、穴を塞いでからというのが出来なくて、試してないのですが、板さんのところでは、厨房にももう出ないそうです。
cmdiverさん スミマセン。勝手にネズミで盛り上がっちゃって。。。
2023/11/15 10:08
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
同じ岡山ですが花くらべの風習は知りませんでしたσ(^_^;)
今の時期(菊が咲く)のご先祖が喜ぶお墓参りの風習ですかね?
2023/11/15 22:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん
所々の集団墓地にこの時期揃って菊の花が添えられているのを見た事は有り、その地域の風習なのかな?と思っていましたσ(^_^;)
2023/11/16 22:33
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
cmdiverさん おはよう御座います♪♪ 花比べというのは よくわからないのですが ご先祖様を お参りするのは 非常に 良いことだと 思います。 常日頃から モリヒロクンも そうしたいとは、思ってはいるのですが? お墓は 持たない主義ですので 怒らないでください。 明日は (今日ですねー)靖国神社に 年一回の お参りに 行ってみようかなあ?と思っております。
パソコンの話などは サッパリわかりません?
2023/11/16 03:04
私のソニーあげましょうか?
中古ですがSIMフリーですからキャリアに持って行けば使えるはずです。
自分は契約していないので更新が出来ずパソコンから取り出せないでいますよ。( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
XZ2です。
2023/11/14 20:16
cmdiverさん、スマホにメッセージが出ます。
デバイス設定の更新をしろって・・キャリアに聞いたけど買った所でやって貰えって言われてamazonからなので出来ません。
ユニバーサルシリアルの項目がありませんので・・・
これからコンパクトデジカメを買うべく年金のやり繰り考えてみますが下手な認知症防止のプログラムより良いですよ。頭使うもん(笑)
2023/11/15 09:51
cmdiverさん、ユニバーサルはありましたが!マークは無いんですよね。
中古をAmazonで買った物だから古いかも知れません。
デジカメを買う計画でいますが、スマホ2台無駄かな?
必要なら上げます。(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
2023/11/15 17:17
cmdiverさん、ユニバーサルシリアルコントローラーの中には
黄色の!マークは無いです。
ありがとうございました。
2023/11/15 19:01
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...