kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2023/12/2 17:42
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
tototoさん
こんばんは
分かってしまいましたか。春から秋まで遮光ネットに守られて育てていましたが、涼しくなる頃になったので日が当たる場所へ移動しました。ところが、暑い秋の日差しに葉が焼けてしまいました。
花芽は堪忍できたので、無事咲いて欲しいです。大丈夫だと思いたいです。
2023/12/3 20:49
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
あ~ぼ~さん
こんばんは
当地も大霜と結氷でした。ただ、鉢数が増えて置ききれなくなってしまったので、残りは玄関やビニールハウスへ移動しました。
2023/12/3 20:51
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
こちらは今朝大霜でした、今期2回目の霜です。ミスマフェットは早々と室内に移動しましたが金稜辺未だでした。
給水をしてから部屋にれます。
2023/12/3 11:42
あ~ぼ~
群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...