ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

野菜・果樹栽培
12/14:黒大豆の脱穀と調製が終わりました。後は山の神にお任せします(^^*)。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:2023 12/14 , 閲覧 286

2日前から天候が悪化してくるので黒大豆の脱穀をしていました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/055/5582517234162247461.jpeg"]

篩にかけてあらかたのゴミやくずを除いて唐箕で選別します。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/055/5528889694733254245.jpeg"]

黒大豆は豆が大きいから選別も簡単に終わっちゃいました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/143/14327095675529230926.jpeg"]

収穫量は3升位ですかね~。お正月用に使ったり、余れば味噌づくりに使うでしょう。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/003/377802065437803603.jpeg"]

これから先は、山の神に作業はバトンタッチします。残渣は畑に持って行き、サッサと野焼きしました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/164/16453523106902344939.jpeg"]

乾燥しているので、20分程度で鎮火。畑が乾いたら耕耘して雑草対策をしないといけません。なかなか好天が続かないので、耕耘は何時になるかな~?

この時期は、特に栽培できるものもないので、春までほったらかしになるでしょうね。

コメント12件

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 12/14

どじょッこさん こんばんは。

黒大豆は、黒豆と呼ぶ豆と同じですよね?

私は、今年から、黒豆の塩煮を食べています。それまで甘い黒豆しか食べたことなかったのですが、onigawaraさんに教わって、塩煮を常食するようになりました。アントシアニンが沢山入っていて、甘くしてないので、罪悪感?もありません。目の調子も良いと思います\(^o^)/

最初は、甘くないことが違和感でしたが、美味しくて癖になります(^-^)v

御自宅での収穫は、格別美味しいでしょうね

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 12/14

れりっしゅさん こんばんは。

黒豆:黒大豆だと思います。こちらでは「丹波黒豆」が有名で、それを各自が自家増殖して栽培しているのかな・・・。一般的な大豆より一回り大きいです。

枝豆(大豆の若いやつ)は、黒豆を使用して食べています。こっちが甘くて美味しいからです。

我が家では、自家製の味噌を作っているので、大豆だけでなく黒豆も使用します。甘くコクも増して美味しく仕上がります。見た目は悪くなりますけどね~。

黒豆の塩煮にですか!。山の神に作ってもらおうと思います。コメントをありがとうございます(^-^ )。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 12/14

どじょッこさん こんばんは。

ご苦労様でした。

大豆の栽培、刈り取り、天日干し、脱穀、選別 大変な作業です。

経験した方以外の方は分からないでしょうね。

私も数年前まで丹波の黒豆を栽培していましたが、鹿に遣られ全滅。

2mの柵を張り巡らしましたが、新芽を食べられ全滅。

収穫は害獣対策ネットに角が絡まった雄鹿シカとれませんでした・・!?

それを知った友達からのプレゼントで塩ゆで、豆餅に入れています。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 12/14

cmdiverさん こんばんは。

爺さん・婆さん(父母です)が他界して、2年前から畑仕事は私がほとんどする事になりました。機械がなけりゃ人力です!。

穀類や豆類の栽培、収穫と調製は大変な作業なのだと、改めて実感しています。苦労してできたも農薬の収穫物は、ことのほか美味しいものです。それだからやめられませんね~。

シカたちも生きる為に必死でしょうね。悪気があってしていないでしょうが、有効な対策をしないといけませんね。頑張ってください。

コメントをありがとうございます(^^*)。

ミツバチ大家 活動場所:長野県
投稿日:2023 12/16

どじょッこさん、こんにちわ

丹波の黒豆ですかね。立派なもんですね。四国で取れても丹波の黒豆になると某豆栽培農家の方が言ってましたよ。

大豆は近くで異種を栽培すると交雑して新品種(?)が出来ると聞いて、最近は黒豆の栽培を止めています。こちらにはいろんな種類の豆がありますが、普通の大豆よりちょっと大きめで長めの大豆を育てています。品種不明ですが、枝豆で食べても他の食べ方もおいしいのです。来年は栽培面積を大幅に増やそうと考えています。ただ山間地なのでシカの食害対策には頭が痛いです。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 12/16

ミツバチ大家さん こんばんは。

「丹波黒」はたぶん品種名だと思います。 どこで作っても「丹波黒」でしょうね。

>大豆は近くで異種を栽培すると交雑して新品種・・・。

そんなに簡単に新品種ができるなら、もっと雑多な形質が生まれるでしょう。白黒のマンダラだったり大小様々な大豆も楽しめそうです。

黒豆も大豆も隣接した場所で作っていますが、黒豆は黒豆で、大豆は大豆ですけど・・・。

当地ではシカがいないので、cmdiverさんの言われたシカの食害は経験が無いです。ミツバチ大家さんもシカの食害で苦労されているんですね!

美味しい物はどんな動物も分かっているんですね。本当にご苦労様ですm(_ _)m。

ミツバチ大家 活動場所:長野県
投稿日:2023 12/17

どじょッこさん、ご返信ありがとうございます。丹波黒についてその人は品種ではなく四国でとれた黒豆を、仕入れた人が丹波黒として販売すると言ってました。このケースは品種では無いような気がしますが。

交雑の件は言われてみればそうですね。近所の人の言ではその危険性があるようなことを言ってました。またこちらにはいかにも言われそうなパンダのような黒が混ざった色の大豆もあります。その所為かもしれません。安心しました。

獣害は最近志向が広がってタヌキがトマトやブルーベリーにも来ます。その檻やネットの中で暮らす日が来そうです。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 12/18

ミツバチ大家さん おはようございます。

丹波黒などだけでなく、〇〇牛と呼ばれているのも似たり寄ったりですね~。知名度と価格が独り歩きしていますね。それに伴って商売する人達が群がっているような・・・。

自然界の生き物は、したたかにたくましく生き抜いていきます。私達も寄り添いながら(妥協、共存)付き合うしかないのかな・・・、と思うこの頃です(^-^ *)。

ミツバチ大家 活動場所:長野県
投稿日:2023 12/18

どじょッこさん、同感です。

ところで黒豆で味噌づくりですか。どんな仕上がり、味になるのでしょうか。我が家もこちらに住むようになってから、連れ合いが地域の人に教えて貰い、寒仕込みと称して毎年味噌づくりをしています。子供達には好評でそれなりの量を仕込みます。手作りの若干塩分控えめで孫たちも好きなようです。そちらの味噌はどんな味でしょうか。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 12/18

ミツバチ大家さん こんばんは。

山の神の味噌づくりを手伝っているだけなので、具体的な配分や割合は良く分かりません。普通に作っていると思いますが、大豆の配合割合に1~2割の黒豆を混ぜているだけです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/148/14855735661690512977.jpeg"]

去年作った味噌で、この頃使用していますが、黒豆の皮が混入しているのがわかりますか?。大豆だけより少し甘く感じますね~(^-^ )。

ミツバチ大家 活動場所:長野県
投稿日:2023 12/20

どじょッこさん、ご丁寧に有難う御座います。

わたしには区別がつきません。オール黒豆かと勘違いしてました。成程そうですよね。黒味噌というのはありとは思いますが。

一寸早いですが、どうぞ良い新年をお迎えください。

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 12/20

ミツバチ大家さん こんばんは。

黒豆は皮が黒いだけなので、大豆と混用して味噌などに皮ごと使用すると「異物混入」と勘違いされてしまうのでしょうね~。自作自給なので、これが我が家の味噌です。

これから急激に寒くなるようです。身体をご自愛しながら新年を迎えて下さい(^^*)。

投稿中