宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
投稿日:2023/12/16 20:04
いきなり、背中側から地響きのような爆発音…。
なんじゃ、なんじゃ…?。Σ(・ω・ノ)ノ!
店番している南東側には運動公園があり、カレンダーには【花火大会】の文字と、赤いマル印が付いていました…。
今年、近隣の自治体などで行われていた花火大会の音は、山の自宅の中でわずかに響いてくる音を聞くだけでした…。
川南町の花火大会は運営側も資金難との事で、中止という話が先行していただけに、多分1発目のダイリンの花火の音には、驚かされましたね…。
DJ KOO-のTVCMみたいに、心臓のリズムが狂って、不整脈が起きてしまう所でした…。(;^_^A
せめて打ち上げ5分前には、防災無線などで告知してくれたら、寿命が縮まることもなかったのにと、衰え行く身体を思う、今日この頃でした…。(笑)( *´艸`)
本日の店番、ラストオーダーが入りまーす〜♬。(^O^)/
本日の営業終了まで、ラスト1時間、花火大会の影響かな…?、来客がメッチャ少ないなぁ…。(*^。^*)
今の所、高校生の野球部OB1名なり~…。ヽ(^。^)ノ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ハッチ@宮崎さん 国富もですかぁ~♬。(^O^)/
何十年振りかなって言う位の、迫力ある花火の空気振動でしたね…。
寒いし、強い空気振動で、警戒している所に近づくと、ご機嫌斜めだったら、1刺し貰うかもしれませんよ…。
ちゃんと防御して観察してくださいね…。(笑)( *´艸`)
コメントありがとうございます〜♬。\(^o^)/
2023/12/16 20:18
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ロックさん こんばんは〜♬。(^O^)/
いえいえ、たまたま花火大会の実行日が重なっただけで御座いますよ〜♬。(笑)( *´艸`)
偶然の一致とは、まさにこの事かな…?なんて、浅はかな知識しかないおつむで答えております…。(*^。^*)Ⅴ
では、本日の営業も終了となりましたので、会員さんの差し入れてくれたおかずを持って帰ります〜♬。(^O^)/
また来週〜♬。(笑)( *´艸`)
2023/12/16 21:10
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ハッチ@宮崎さん こんにちは〜♬。(^O^)/
七夕祭りが延期だったのですか…?。
お空の御両人方は、肩寄せて見たかったでしょうね…。
寒い季節に、暖房の効いている車内で、ソフトクリーム舐めながら見る花火も、これまた格別ですよ〜♬。(笑)( *´艸`)
2023/12/18 12:35
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、blue-bam-bee 55さん!
こちら国富でも花火大会やってます。
どんな反応するのか蜜蜂巣箱の所に行って見ましたが特に反応無し
西洋ミツバチ巣箱だから。
日本みつばちならシュマリング反応するのかな、という花火の空気振動続いています。
2023/12/16 20:09
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロックさん、
冬の七夕花火大会です。
2023/12/16 21:30
宮崎のお二人様 こんばんは♪
今日は御当地の何かの記念日なんでしょうか?(^^)
2023/12/16 20:58
コロナでは無かったけど・・・
つゆの雨、地面もユラユラ…。
つる性植物の増やし方・・・
何処に植栽しようかなあ…?。