ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2024/1/10 21:37
年が明けて既に10日も経った事からそろそろ仕事始めをしようか?という気に成りましたが、外はやはり寒い(笑)
と言うことで作業場で出来る簡単な事は巣箱作り(^_^)v
既に在庫は沢山有るのですが、巣箱作りはパターンに入った手軽な作業でやっていても楽しいですね( ◠‿◠ )
付録:
冷凍庫の中で忘れられていたのを見付けたので晩御飯に活用
頂き物のこちらは昨日タコ飯に成って既にお腹の中(笑)
こちらの頂き物は朝食のトーストと共に少しずつ消費
保険会社から連絡が有りました。タイヤ1本でも¥10万以上するのですね。修理費用が¥50万以上で上がって来てビックリしました。と言うので、当然でしょう。だから車両保険を使うと初めから言ってたでしょ❗️と軽く言っておきました(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
車体に損傷が無く、タイヤとホイールだけですので相場でしょうね。
絶対に自費では支払えませんので車両保険は必須ですσ(^_^;)
ただ、保険料率が3等級下がるのが辛いですね。(◞‸◟)
いつも有難うございます。
2024/1/10 22:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
股火鉢さん おはようございます❣️
深く考えないで下さいσ(^_^;)
取手は端材利用していていますので、その時無かっただけ。いずれ取り付けます。箱作りに成っているのは材の取り方で寸足らずの板の有効利用のためです。
自損事故で車体損傷が無かったのは当たり角度が良かったからだと思い、全くの偶然の結果だと思います。
いつも有難うございます。
2024/1/11 07:35
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん おはようございます❣️
自損事故は本当にラッキーで、悪運が付いていたようですσ(^_^;)
干しタコは久しぶりに出会いましたが、今では買えば結構な値段がするのでしょうね。自分では買えません(笑)
いつも有難うございます。
2024/1/11 09:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
今回は保険対応なのでいくら掛かっても構わないのですが、言われる通り自分が無事だった事が一番でした。
巣箱はいつも適当に作っていますσ(^_^;)
自動カンナのお陰で平行が取れるのが良いですね。
いつも有難うございます。
2024/1/11 09:37
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
38おっちーさん こんにちわ❣️
修理自体はまだ仕上がっていませんσ(^_^;)
言われる通りお金で済む問題ならどうにか成りますので良かったと思っています。
巣箱は今年から遠隔地用に板厚30㎜の物を作っています。取手は持ち上げ時に便利なので端材を使って付けています。
巣箱作りは楽しいのですが、同じパターンなのですぐに飽きてしまいます(笑)
いつも有難うございます。
2024/1/11 12:08
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
blue-bam-bee 55さん 今晩わ❣️
巣箱は大雑把な作りですよ。十分な在庫は持っているのですが、予備の予備として気が向いた時に作っています(笑)
車両保険は必須ですが使えば3等級下がりますので来年から負担増σ(^_^;)
コメント有難うございました。
2024/1/12 22:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2024/1/13 13:07
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴジラさん 今晩わ❣️
巣箱の隙間なんて気にせず作っています(笑)
学ぶ方はこちらですのでこれからもよろしくお願いします。
2024/1/13 20:11
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
ふさくんさん おはようございます。初仕事の巣箱作りで3種類されていますが、上2段は取っ手を付けられ、最下段は他の4箱と違って箱作りですが、なぜなのかなと見ています。高額なタイヤ&ホイールのお陰でフェンダーに損傷がなかったかもしれませんね。
2024/1/11 06:33
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ふさくんさん、こんにちは。車の修理が終わってホットですね。お金で済む打ちはOKですよ。お金で済まなくなったら大変です。巣箱の板厚35mmですか? がっちりしたいい作りです。取っ手がいいですね。私も付けています。
2024/1/11 11:49
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ふさくん こんばんは〜♬。(^O^)/
綺麗な巣箱も出来上がって、栄養補給もバッチリのようですねぇ〜♬。
修理費用も高額でしたね、保険様様ですね…。(笑)( *´艸`)
2024/1/12 20:44
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ふさくん こんにちは〜♬。(^O^)/
いやあ~、全国区に流れるような事故ではないものの、自分への戒めとすれば安いものですよ…。
自分も車検寸前に、左半分(スライドドアと後ろ側)に突っ込まれて、3年間割高な保険額(今年まで)払っています…。
貰い事故なのに、納得いかないのですけどね…。
85歳のおじいちゃんでした…。(;^ω^)
まあ、お互いに、怪我も無かったという事で、修理しましたけどね…。
貰い物は仕方ないとしても、自分から事故らないように、気を付けて行きましょう…。(笑)( *´艸`)
ご安全に〜♬。(`・ω・´)ゝ
2024/1/13 12:20
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
こんばんは。流石に私と違いキレイに箱作られますね。 今年も色々教えて下さいね。 寒い日が続きますのでお身体ご自愛くださいませm(__)m
2024/1/13 18:40
こんばんは
巣箱作りお疲れ様でした。私はまだ何もやっていません。(^^ゞ
車の修理代50万円ですか、良かったですね、もっといっているかと思いました。
2024/1/10 22:20
ふさくんさん おはようございます。
高級車のタイヤ、ホイルは高いのですね。
こんなことを言ったら失礼ですが、当たり所が良かったのかサスペンションにダナージが無かったことは非常にラッキーでしたね。
私も以前はタコを洗濯機で滑りを取り干しだこにして一杯飲んでいました。
足一本で5合はいけましたよ。(笑)
2024/1/11 08:24
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。修理代金は良い物は高いですね。しかし安かったと思いますね。何にしても良かったですね。健康に勝るのは無いですね。巣箱は上手く出来ていますね。お疲れ様でした。
2024/1/11 09:20
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...