ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2024/1/11 18:22
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 桜前線が九州より本州の方が早いのが、ミツバチでも分かる感じですね。岡山に淡路島は暖かいのですね。時騒ぎは良いですね。お疲れ様でした。
2024/1/11 19:46
財閥は出張散髪 羨ましいなー・・・・。
我が家はBBQコンロの横で震えながら小っさなお婆さんに刈ってもらっていますよ、世の中不公平ですね???
バリカンの進行方向に頭もついていきます? なーでかなー??
少ない毛にバリカンが喰いつくからです、バリカンまでダボハゼ??
私が刃物を研ぐと余計に切れなくなるので研がないです。(笑)
私も今日蜂友さんから頂きました、明日サシミでいただきます。
2024/1/11 20:29
onigawaraさん 今晩わ❣️
春に向けた本格的な蜂数の増加はもう少し先だと思っていますが、少しでも時騒ぎを見るとホッとします( ◠‿◠ )
いつもコメント有難うございます。
2024/1/11 21:05
cmdiverさん 今晩わ❣️
高いガソリン代を使って、しかも下手をすると長時間待たされるよりよっぽど良いです。更に普通の店での散髪代より安く済んでいますので節約術ですよ( ◠‿◠ )
そして女房には散髪技術なんて有りませんから(笑)
いつもコメント有難うございます。
2024/1/11 21:39
38おっちーさん 今晩わ❣️
女房がカットや毛染めで頼んでいますのでついでに私も散髪をお願いしています。
当然寒い日には閉じこもっていますが、陽射しが有って暖かい日にはしっかり活動しているようです。時騒ぎを見ると嬉しく成りますね。
いつもコメント有難うございます。
2024/1/12 22:40
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん、出張散髪ってすごいですね。私なんかはこちらから出張です。もう頭の毛も少なくなり、寝ています。櫛で起こしてハサミを入れないと切れません。岡山は暖かいですね! もう時騒ぎとかしてはしゃいでいるんですね。私も今年はしゃぎたいです。
2024/1/12 11:44
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...