運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2024/1/20 10:52
持って回るのに好い大きさに変更ました。
G660 PROの(92cc)42インチバー(105cm)を30インチバー(75cm)に変更ました。軽くなったので持ちまわる事が出来ますね。
変更前ですね。
30インチバー(75cm)と交換したので、軽くなりましたね。ソーチェーンはスチールの最高級品ですね。
一緒に注文していた保護カバーが来ていないので、(在庫が無い)仮カバーを被せていますね。
令和6年1月29日 月曜日 初めて使用して見ました。最高でしたね。切りだしたら重さは気にならないですね。
2024/1/29 19:48
令和7年7月8日 火曜日 大分山荘にて:残りの巣箱周りを草刈りして夕食を作りましたね。暑さが違いますね。粗食な夕食ですが、美味しく頂きますね。
令和7年7月8日 火曜日 大分山荘にて:No.2自然入居群に朝日が当たって居たので、日除けベニヤ版を張りましたね。4面とも張りましたね。95cm長さのを張りまし
令和7年7月8日 火曜日 大分山荘にて:No.2自然入居群(3段巣版が有る待ち受け巣箱入居群)2段採蜜した蜂蜜の糖度上げを始めましたね。78.6度ですので、上げ
r令和7年7月7日 月曜日 大分山荘にて:巣箱の板材にネジ穴と巣落ち防止用のネジ穴を開けて15時過ぎに少しは涼しいので、巣箱周りの草刈りを行いましたね。
類似品にお気をつけください
令和7年7月7日 月曜日 大分山荘にて:No.2自然入居群:4月16日3段巣版が有る待ち受け巣箱入居群を昨日重箱2段切り、垂れ蜜を今朝一から行っていますね。
令和7年7月6日 日曜日 大分山荘にて:No.2自然入居群、4月16日、3段巣版有り入居群を2段採蜜して2段継箱をしましたね。暑かったですね。空調服が無いならで
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...