ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
投稿日:2024/1/27 09:35
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
つばくろうさん、こんにちは!
宮崎県放送は1週間遅れなんですねf(^_^)
でも間に合って良かったです。
2024/1/27 12:36
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
みるくさん、こんにちは!
愛知でも今夜放送なんですね。
視聴されたら感想書き込んでください、予習になりますから。
2024/1/27 12:37
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
cmdiverさん、こんばんは!
宮崎でも今夜放送あります。
再放送が来週のようです。
2024/1/27 18:36
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2024/1/28 00:42
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
番組から色々考えさせられることがありました。
2024/1/28 06:57
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2024/1/28 18:55
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。
宮崎県では午前中の放送なのですね。山形では午後8時15分からの放送です。そういえば、宮崎県の自然食品と健康食品の会社の社長さんが、原料にチベット産の蜂蜜を使っていると仰っていたのを思い出しました。
追伸:宮崎県は来週なのですね。山形では本日1月27日の放送です。
2024/1/27 09:48
ハッチ@宮崎さん
こんにちは^ ^
もう突撃カネオクンが放送されたのですね♪
録画予約も済ませました。今夜が楽しみです。
╰(*´︶`*)╯♡
2024/1/27 10:16
ハッチ@宮崎さん
こんにちは^ ^
昨夜、突撃カネオクンを見ました。
なかなか興味深い内容でした。
サクラ印の蜂蜜は良く見ますね。テスターの方々が味の調節をしてい?のですね!
はちみつの作り方と言う表現には違和感がありましたが、工業用の蜂蜜は「作る」ですね。
ハニーハンターには驚きでした。
2024/1/28 13:28
ハッチ@宮崎さん こんにちは、カネオクンとチコちゃんは大体見てますね。カネオクンの2月3は再放送のようですね。本放送は本日(1月27日日)、20時15分からのようですね。宮崎でも一緒ではないでしょうか?。ありがとうございました。録画予約を入れました。
2024/1/27 15:02
cmdiverさん こんばんは、現在、地震被害者対策向けにNHKの放送はBS3でも放送されてますから、正に赤道上の衛星経由でも見れますよ。(笑)
2024/1/27 19:20
cmdiverさん こんにちは、昨夜のカネオくんにニホンミツバチは出てきませんでしたが、勉強になりましたですね。東京の「さくら印はちみつ」から始まり、女王蜂の鳴き声まで知らない事が多かったです。出てはきませんでしたが、かの有名な山田養蜂場はオキャヤマですね。我が家の近くには井原市出身の平櫛田中の美術館が有りますよ。昔、昔、マツダのシステム開発で広島に出張してた頃、マラソン計測の関係で打ち合わせに呼ばれて、福山で乗り換えて井原まで行った事もありました。仕事仲間で弟分みたいにしていた男の出身も井原でした。私より早く逝ってしまいましたが彼の実家、井原市青野町行ってみたいと思っている場所です。湿っぽくなってごめんなさい。
2024/1/28 13:06
ハッチ@宮崎さん こんばんは。
情報ありがとうございます。
おかきゃまは、今晩20時15分からです。
宮崎は遠い宇宙ステイション経由での放送なので・・・?
2024/1/27 18:28
ハッチ@宮崎さん
失礼しました。
私は奥さんの大ファンでした。
彼が彼女と結婚して惚れ直しました。
2024/1/27 18:52
idone12000さん こんばんは。
我が家の家庭収入ではBS視聴は無理です。
その日グラシは なんて鳴いたら・・・!?
2024/1/27 19:49
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。