投稿日:2024/1/29 19:45
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
onigawaraさん
こんにちは、敷地内に枇杷の木が有りますので、甘い匂いが近くを通ると漂ってきます。蜜や花粉も提供してくれるので、人にもミツバチにもありがたい存在ですね。
今日も元気で集蜜しています。
2024/1/30 09:47
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
idone12000さん
こんばんは、冬は蜜源植物が少ないので、枇杷の花は貴重ですね。我が家の枇杷は、満開には少し日にちがかかりそうなので、沢山のニホンミツバチに来て欲しいです。
茨城では、もう咲ききりましたか。花芽と葉芽の枝が分かるので、剪定に適する季節ですね。
我が家の枇杷の木は、大きくなり過ぎたので、管理しやすいように高さを抑えたいと思っています。昨年高くなり過ぎた枝を、夏剪定しました。これから、花が咲いていない枝で、不要な枝を剪定します。
低くなり収穫が容易になる予定です。
2024/1/30 19:35
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。