artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
投稿日:2024/2/4 17:04
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
onigawaraさん こんにちわ。
ターシャの庭とよく言われますが自然な庭を目指しています。ありがとうございます。
2024/2/5 12:58
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
れりっしゅさん こんばんわ。
撮っておいた動画や写真を並べたら癒し系になりました。BGMはいろいろ選ぶのに迷いますね。音量は工夫してみます。ありがとうございます。
2024/2/5 19:42
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
blue-bam-bee 55さん こんばんは。
自然な感じの庭が好きで花を育てていますが、ちびっ娘達はどちらかといえば野山へ蜜花粉を集めに行く方が多いですね。いろいろ植えてみては訪花があると嬉しくなります。
2024/2/8 20:34
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
artemisさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ターシャの森を直ぐに浮かべますね。最高ですね。お疲れ様でした。
2024/2/5 10:58
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
artemisさん こんにちは。
爛漫の花の季節と、嬉しそうに飛び交う日本ミツバチの様子が、とても心地よいです~(●^o^●)
BGMの選曲も、私はとっても合ってると思いますし、好みの曲ですね。。
私が子供の頃くらいの懐かしい感じがします!(^^)!
もしも入力音声のボリュームが変えられるソフトなら、もう少し音量を落とした方が、蜂娘ちゃんや香って来そうな花々に浸れる気がします。
スミマセン、蜂に関係ない方に意識が行っちゃって。。(;^_^A
でも素敵な紹介動画です。ほっこりしました<(_ _)>
2024/2/5 16:38
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
artemisさん こんにちは〜♬。(^O^)/
ゆったりと落ち着けるBGMが良いですねぇ〜♬。
ターシャの庭、広大なイングリッシュガーデンって感じですねぇ〜♬。
こちらは、自然そのものの野山ですから、綺麗に整頓されたartemisさんのお庭は、とても綺麗ですねぇ〜♬。(*^。^*)
ちびっ娘達の訪花を見れば、もっと頑張ろうという気持ちになりそうですね…。(笑)( *´艸`)
2024/2/8 16:06
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
artemisさん こんにちは〜♬。(^O^)/
こんなに沢山の花が有るのに、野山へ行くのですか…?。
役割分担しているのでしょうね…?。
百花蜜と言われる事に、納得の出来るちびっ娘達の働きですね〜♬。 (笑)( *´艸`)
2024/2/9 12:19