運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2024/2/9 20:39
入居後38週を経過しました。
今日は陽の光に恵まれて暖かい日になりました、昼の気温は11℃。12月初めに種蒔きをした菜の花が咲き始めました。早速ミツバチ達も来ています。
梅の花にも
暖かい日は元気に飛び回っています。
巣箱の中はまだおしくらまんじゅう状態ですね。
冬越し成功したE群に逃居されました。はて?原因は
腰椎椎間板ヘルニア、腰の爆弾で長いこと日誌を空けってしまいました。
菜の花が終わった後に、種蒔きした向日葵が咲きました。
近況報告、2群自然入居、3群強制捕獲、1群が消滅しました。
類似品にお気をつけください
垂れ蜜後、圧搾機で絞りました。
垂れ蜜で1.7Kg採れました。
いっせい
大分県
速見郡日出町 2021年、縁側床下に自然巣、春の分蜂を待つも冬を越せずに消滅: 2022年、初めて待ち箱設置、1群入居するも逃亡: 2023年5月、1群入居: ...