投稿日:2024/2/16 13:58
16日(金)風が強く 今日は寒い 昨日は春一番だったとか? 昨日と、今日は 薪ストーブを焚いていない。起きた時までは ここまで寒いとは 思っていなかった。こう言う時は ハイキングが良いと、オカアチヤンの言い出しで 近くの金剛山まで?出かけた。手袋をして ウインドブレイカーを着ても 寒かった。ハイカーには全然合いませんでしたが? そこそこに 椎茸があり 断固状態のものを選んで 頂いてきました。腐り始めているもの!芽吹いたばかりのものなどいろいろでした。コレだと 毎週出かけることになるのでしょうが? 他の場所のことも考えると 毎日 ルートを変えたら いくらでも 椎茸は取れそうですね。 明日は 館山の はっちゃん仲間と 昼食会になっているし 生物愛好会のハイキングも有りますが、そちらは欠席します、 この寒さだと うちの 弱虫はっちゃんは ほとんど 飛びませんねー。
頂上近くの空き地 オンボロハチ軽トラ
台風などの残骸が山積み 覗き込みます
コレは 次回に残します
収穫の全量 少ないなあー
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ