Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
投稿日:2024/3/12 22:01
Michael さん、こんばんは!
現在、何枚群なのでしょうか?
私は、西洋ミツバチの場合3月いっぱいに巣箱10枚になるよう目標を持っています。
ダニ(ミツバチヘギイタダニ)はより強毒性の韓国型に置き換わったとされ、雄巣房を利用した時差式ダニトラップと8月、10~1月上旬の女王蜂幽閉しての無蜂児期間にアピバール懸垂しての薬剤処理が最も有効なダニコントロール法だと考えそれを実践しています。
なかなかと難しい世の中になったものです。
2024/3/12 22:13
ハッチ@宮崎さん
こんばんは(^^)
この箱は現在9枚です
昨年無王になったcolonyと新聞紙に穴を開けて合同させました
寒さの影響でイマイチ活気が無いので心配しましたが何とか無事越冬しております
西洋みつばちは家畜として飼育方法が確立されていると思いましたが、ダニ駆除剤への耐性が出来ている様で、日本みつばち同様ダニの駆除に苦労しました
日本みつばち養蜂に加えほぼ押し付けられて西洋みつばち養蜂の二足の草鞋を履いております(-。-;
現役世代で蜂箱を増やしている場合では無いのですが、成り行きで仕方がなく昨年より飼育、本当は昨年から熊谷養蜂さんで例の可愛い箱を購入して入れ替えて飼育しようと思っておりましたが、無王、ダニとトラブルがあり、今年こそ可愛い巣箱で飼育したいと思っておりますw
また西洋みつばちのご助言を頂ければ幸いですm(_ _)m
2024/3/12 22:44
Michaelさん、
イスラエル巣箱に導入ですね!
うまくいくと楽しそうです。
2024/3/12 22:55
Michael(ミカエル)さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。西洋ミツバチも飼育しされて居ましたか。上手く冬越し出来たみたいですね。お疲れ様でした。
2024/3/13 06:23
onigawaraさん
こんばんは(^^)
無王、合同、ダニと色々有りましたが何とか無事に越冬してくれた様です
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2024/3/13 20:20
波乗り蜂飼いさん
こんばんは(^^)
こちらのサイトでは基本日本みつばちだけでの参加だったのですが…越冬出来て嬉しかったので投稿してみましたw
>色々ややこしい事件が起きたりしますが
本当に色々あり過ぎて…こんなに面倒なモノを押し付けられ疲れ切っておりました(ー ー;)
でも手間がかかるけれどその分可愛いとも思える様になったかも?
実は日本みつばち養蜂のスタート時にうっかり間違えて西洋みつばちの養蜂道具を揃えてしまったので…きっと西洋みつばち養蜂をする運命だったのだと今は諦めております(^^;;
西洋みつばち養蜂をしたらこのイスラエルの巣箱を使ってみたくてw
ロエベのバッグみたいで凄く可愛いですよねー
かなり昔にこの巣箱をネットで見ていたのですが、まさかこんなに早く日本でも購入出来るとは思っても見ませんでした
たまにこちらの西洋のサイトにも参加させてくださいね^^
まだまだ未熟モノですが、これからもご助言を頂ければ幸いですm(_ _)m
2024/3/13 20:34
Michaelさんこんばんは♪
お疲れ様です(^^)
セイヨウミツバチまで飼育されていたんですか~
隙間時間では足りないですね
主婦業も大変でしょうし無理しないでくださいねට ̫ට ;
2024/3/13 22:54
Michaelさんおはようございます^^
犯人は私です(^_^;)
.......こんなこともあるんですね~
2024/3/15 08:41
T.N11さん
こんばんは(^^)
なんとなくそうかと思ったのですが、お礼を言って違う方なら不味いと思いご質問させて頂きました(^^;;
Amazonの発送時メッセージなどを選択しない限り実は送り主の名前が記載されないんです(^_^;)
この度は美味しそうな果実酢をお送り頂き有難う御座いましたm(_ _)m
いつもお気遣いを頂き有難うございます♪
2024/3/15 19:52
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
Michaelさん
難しい群れの冬超し、おめでとうございます。
色々ややこしい事件が起きたりしますが
春になって元気に飛び回ってるのをみると嬉しくなりますね♪
ところで、イスラエル巣箱導入のご予定があるんですね!
私も興味深々でトライしてみたいんですが
養蜂技術&知識&資金が軒並み不足してて当分は
実現しなさそう・・・でも可愛いですよねー。
導入されるなら是非日誌をお願いしますm(_ _)m
2024/3/13 11:00
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...