投稿日:2017/7/1 20:32
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
kou(^.^)bさん ありがとう
やっぱり 足さないとだめだよね。
この間 5段目を足した時 2箱足せばよかった よ~
5段目って書いたのは 落下防止棒です
覗くたび びくびくです。いつもありがとうございます。
2017/7/1 21:33
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
美濃ハッチ―さん ありがとうございます
4面巣門ですか? 今日の工作は 滑車を使っての 道具作りですので
改めて 明日にでも そちらの方は 挑戦します。
皆様のお知恵をお借りして いろいろ模索中です
所で上の写真は 巣箱持ち上げ装置のように見えますが また全体画像をお見せください。
いつも ありがとうございます
2017/7/2 10:38
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
美濃ハッチ―様 画像ありがとうございます
デスクトップにとりだし 比較したり 眺めたり うなったり
原理的には分かりますが 作るのは難しそうなので やっぱり 滑車で作成します
貴重な写真ありがとうございました
2017/7/3 07:58
弱っているからか オオクマが来ているからか
久しぶりに BBTを見てみると
暑いよ~ お水の美味しい事
ビービーツリー 雌花だといいな!!
まだ頑張ってビービーツリー咲いています
咲きました 皆楽しそうに飛んでます
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
うんっ! 足した方が良いよねっ!!
どうしてこんなにいっぱい とまっているのだろう・・・
巣内の温度調整でチビ達が分散しているんだろうと察しますっ!
時間も18時過ぎた頃だから風も少しおさまって!? 蒸し暑いからっ・・・巣門の周りにも居なかったですか!? 夕涼み蜂がっ!?
白い巣脾がチラッ!と観えてるのはまだ4段目!? 画像に5段目って記したのは5段目の落下防止ぼうですか?
でも、今のところ順調で良かったねっ!! Kou (^.^)b
2017/7/1 21:06
kou(^.^)b
山口県岩...
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式待受箱から、...
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...