投稿日:2024/3/18 09:36
昨日(3/17)は生憎の雨模様でしたが、息子家族と一緒に海洋深層水の温泉に行って来ました(^O^)/
室戸岬のすぐ近くに温泉施設が有ります。
海洋深層水の温泉が有る施設です。
高知まで行ったので食事は魚料理を主体としました(=^ェ^=)
昼食は海鮮丼
夕食はカツオのタタキ
一人一つの舟盛りなのでテーブルがいっぱいに成っています(笑)
昼に獲れて先程漁師が届けに来たばかりのカツオが有るのでお勧めと言う事で注文したもので、写真は撮り忘れましたが別途カツオの刺身は最高でした(^O^)/
途中で買い物をした文旦は宅急便で自宅まで送って貰うようにしておいたら早くも今朝届きました( ◠‿◠ )
なお、今回の旅は息子の車で乗せて行って貰いましたのでとても楽チンでした(^-^)v
どこの家庭も同じだと思いますが、息子や娘の家族と一緒に出掛けると交通費から食事を含め一切の費用は全てこちらで負担しますのでかなり多くの諭吉さんが居なく成ってしまいます。これもジジババの務めでしようねσ(^_^;)
38おっちーさん こんにちわ❣️
海洋深層水↓
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/menu-aboutdsw/
丁度届いたばかりのカツオが有るのでお勧めとの事で注文したのですが、料理が出て来てビックリしました。
余り作業もしないのに息抜きばかりしています(笑)
コメント有難うございました。
2024/3/18 14:11
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...