投稿日:2024/3/22 12:48
此処には師匠の丸洞が1群、私の洞が2群いる。
森にくれば必ず3群の録音をしている。まだ王女の鳴き声はどれも聴こえない。
生き物たちの森、ラオス式1・2・3は何時でも入居可能にした。
天井に蜜蝋を塗った。
逃げナイン群の分蜂を捕獲して入居誘導予定。
画像はラオス1号基だけれど外観はどれも似ている。
これだけは底の下に開口部がある。 湿度対策だがここまでしなくても良いかも知れない。
この洞には合計3回収容したが、結果として上手く行ったものは今の所はない。
合成樹脂容器にチェンソーおがくずが入っている。
オイルの匂いは嫌うと思っているがこのおがくずにはチェンソーの匂いが付いている筈。
蜜蜂は水分の為に来ているとは思うけれど、まさかチェンソーの匂いが好き?と云う事はないだろう。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...