投稿日:2024/3/22 20:41
kanemitsu.o
熊本県
ハッチ@宮崎さん こんばんは!
そんなこともありますかね。寒い中に頑張って蜂球の集団良かったです。今日も元気で、取り込んだ巣箱で活発に行動していて楽しみになります。
2024/3/23 18:45
kanemitsu.o
熊本県
捕獲おめでとうございます
我が家では、やっと本格的な探索が始まりました
2024/3/22 21:05
kanemitsu.o さん、おはようございます!
娘王女が誕生してしまっては本巣に留まることは即ち死が待っているだけですから、少々の悪条件下でも出ざるを得なかったのでしょうか。
2024/3/23 05:45
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
久しぶりの分蜂があり捕獲しました。